HOME > もっと教えて!フォーラム > 自動車・電車・飛行機など「乗り物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.2005)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2005)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 パイロットになるには?

[Q] パイロットになるには、どのような大学の学部に行けば良いのですか?
後、試験の身体検査ってどのような事をするんですか?

2007/06/11 06:32  toさん[パイロット]
[A.1]

パイロットになるには様々な方法がありますが,
代表的なものが航空大学校への入学と,各航空会社の自社養成パイロット採用試験に合格することです.
航空大学校に入学するためには大学に2年間以上在学し単位を60単位程度取得することが受験資格,
自社養成パイロットは大学を卒業することが受験資格になっています.
特に学部学科の指定はないので自分が興味のある分野に進んで大丈夫です.



身体検査は簡単に言ってしまえば体の隅々まで調べられます.
特に眼科検診は細部にわたって検査されます.
遠距離視力,中距離視力,近距離視力,深視力,
色覚,視野,斜位,眼圧,屈折率,
挙げればきりがないですね.
第1種航空身体検査で検索すれば詳しいことは載っているので調べてみてください.