HOME > もっと教えて!フォーラム > 自動車・電車・飛行機など「乗り物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.2043)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2043)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
骨折経験有
[Q] 初めまして。
私は海保のヘリパイを目指している高校2年生です。
突然ですが、
飛行機のパイロットは鼻の骨を折るとなれないと噂で聞きました。
これはヘリのパイロットも同じなのでしょうか?
それともただのデマなのでしょうか……?

鼻中湾曲症の診断関係は耳鼻科が専門みたいです.
ですのでまずは耳鼻科の先生に相談してみては?
航空身体検査を扱っている病院であれば,
もっと詳しい相談にものってもらえるんじゃないかなー?
航空身体検査指定機関一覧
http://www.aeromedical.or.jp/kikan/index0510.html
っていうのがあったんでもしよかったら参考にどうぞ.
ついでに,
自費で第1種航空身体検査を受けてみるというのも一つの手だと思いますよ.(費用は高いですが)
自分の体で今何が不適合状態にあるのか,
治せるものなのか治せないものなのかなど,
鼻中湾曲症も含め参考にはなるはずですよ.
ただし,この検査に通ったからといって
海保の航空身体検査が絶対通るというわけではないのであしからず.
(第1種航空身体検査は最低限の基準で,各機関でもう少し厳しめの独自の身体検査基準が設けられています)
toさん、お返事ありがとうございます!
鼻中隔湾曲症、ですか……
私は中学三年生の部活中、ボールがぶつかり、鼻骨が片方陥没したんです。
その後、女子ということもあって、すぐに病院へ行き手術もしました。
特に曲がっている。とも言われたことはないので大丈夫だとは思うのですが……
親に相談し、病院へ行ってみようと思います。
本当にありがとうございました!
これからも健康第一に頑張ります!!

半分くらいデマで半分くらい本当ですね.
鼻の骨を折ると不合格になるわけではありません.
航空身体検査では鼻の骨に関しては極度の鼻中隔湾曲症が不合格の対象になります.
鼻中隔とは左右の鼻の間の壁のことをいいます.
鼻中隔湾曲症はその骨が曲がっている症状で誰でも多少は曲がってるそうですが,
極端に曲がっていると不合格になります.
鼻の骨を骨折した結果それに似た後遺症を持つことになってしまったのでしたら不合格になります.
ですが身体検査までにちゃんと手術で治しておけば大丈夫ですよ.
まずは自分の鼻の骨が合格基準に見合っているか病院などで確かめてみるといいでしょう.
航空身体検査は他にもたくさんの検査項目があります.
本番までに大きなけがをしないように,
健康管理に気をつけて頑張ってください!