HOME > もっと教えて!フォーラム > その他働くことについて何でも! > 回答・コメントする(No.2364)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2364)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
建築関連の仕事について。。。
[Q] 僕は今大学四年生(24歳)で、大学の専攻は建築学科で、目標としましては秋就職を目指しています。
質問内容なのですが、あまりにも漠然としていて答えようがないかもしれませんが(あと文章を書くのも苦手でm(_ _;m))、自身としてはほんとにすごく迷っていて助けてもらいたいぐらいあせりと不安でいっぱいです、様々な方からの意見を聞ければ大変助かりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
まず、僕の性格は無口で、人間関係が極端に苦手で、初対面の人なんかとは一言も話せません、かろうじて仲良くなったとしてもそんなに会話もできず、その人といる空間が苦痛なぐらいです。
なぜこのような性格になってしまったかというと、中学生の時にいじめにあい、そのときの経験を機に人に対して徐々に心を閉ざすようになりその後高校も辞め自分の性格はますます暗くなっていきました。
そんな僕でもやはり社会人として、就職し自立していかなければならない現状が日々迫ってきて毎日気持ちが憂鬱です。
質問内容①今内定がかろうじてひとつでているのですがその職が施工管理、現場監督という仕事であり、自分にこの職は向いているのだろうか?変えたほうがいいのでは?(なぜかというと現場監督は周りとのコミュニュケーションが非常に大事であり、その人自身の人間関係作りの能力がかなり必要で、僕はおそらく見た目もおどおどしてますし職人さんにいじめられそうで。。。こんな僕でもやっていけるのであろうかという思いからです)、今はこの思いから内定が出た建設会社でアルバイトをしております、現在の率直な感想としましてはやはり自分の性格では現場監督としてはむかないんじゃないんだろうかと思うのです、やはり思っていた通り職人さん、設計会社、施工主等の間では現場監督としてはかなりのコミュニュケーション能力がいると感じました、会社に入っても今の現場の先輩のような上手いコミュニュケーションは性格上かなりきびしいと感じました。こんな性格だからあえて現場監督のような仕事に就くという考えもあります、がやはり性格に無理なく働きたいと思います。こんな僕でも建築関連で就ける様な仕事ってあるんでしょうか??建築関連といっても多種の業種があると思います、何かこれならできそうかもというものをアドバイスいただければ本当に助かります。よろしくお願いいたします。
質問内容②得意というわけではないのですが設計(意匠、構造等)、図面引きに興味があります、この職種はやはり狭き門なのでしょうか?本人のやる気しだいだとは思いますが。。。
やはり設計部門ではそれなりの自信(優れていたデザインセンスの持ち主や、院卒であったり)を持つ人が進む職種なのでしょうか?

何度も同じ質問をしている様ですが、良い回答が見つかりませんか?!自分の性格を“こうだ!”と決め付けるのは辞めて、新しい自分を見つける旅のスタートをきって欲しいと思います・・・。