HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と社会の幸せを考える「公務員」の仕事 > 回答・コメントする(No.2400)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2400)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
航空自衛隊
2007/08/30 06:38
脱獄者さん[小学生・男]
[Q] 航空自衛隊になるにはいろんなコースがありますが、僕は防衛大学を卒業してから航空自衛隊になりたいのですがどんなコースでそのコースの詳細を教えて下さい。
2008/11/01 12:30 耕介さん[医師]
[A.1]

防大コースでパイロットを目指すのであれば、先ずは防大に合格できる学力をつける必要があります。はっきり言って簡単じゃあないですよ。進学校と呼ばれる高校に入らないと勉強が追いつかないと思いますよ。
また防大に入学できたとしても2年生に進学する際に、陸海空の要員振り分けで航空要員に選抜される必要がありますし、4年生の時に航空要員の中で「航空身体検査(甲操)」に合格できる身体状態にある学生を対象にした選抜試験(BAPT)でパイロット要員に選抜される必要があります。
このように何度も関門をくぐり抜けないと防大コースのパイロットにはたどり着けませんが、逆に防大出身でパイロットになれば、航空学生出身パイロットよりも階級の上がり方が早いのも事実ですから、航空自衛隊での一番の出世コースとも言えますね。
小学生から目標を持ってがんばるのはいいことですし、頼もしい限りです。がんばってくださいね。