HOME > もっと教えて!フォーラム > 英会話・留学・ワーキングホリデー > 回答・コメントする(No.2515)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2515)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 フランス

2007/09/29 04:08  riaさん[高校生・女]

[Q] こんにちは、ria,といいます。
フランスが大好きで、興味もありフランス語を日ごろ使えるよう努力しています。
将来は、フランスで仕事をしたいと思っています。
しかし、挫折が多く無理などを、言うようになってしまいました。
海外で働きたい、といつも言っており親に、頑張りなさい、と言われていますが
やはり、挫折してしまいます。諦めたくはないし、夢のフランスで仕事をしたいです。
留学をして、その国の大学を出て仕事をする夢を持っていますが、こんな大きな夢を持っていいのでしょうか

[A.2]

こんにちは。
1年ほど、パリで仕事と勉強を兼ねて滞在しておりました。
フランスで仕事をしたいとのことですが、フランスで何かやりたことは決まっているのでしょうか?
フランスには(特にパリには)日本人がたくさんいましたが、
この国ならではのジャンルである、料理人・パティシエ・パン職人・ヘアメイク・ファッションなどなどで
みなさん活躍されていましたよ。

riaさんが言う、挫折がどういったものなのかは解りませんが、ただフランスで働くというよりも、
「○○の世界でがんばる」とか、目標がさらに一歩進んだものになれば、
モチベーションがアップし、今以上に勉強に励めるのではないでしょうか。
もちろんまだ高校生でいらっしゃるので、方向づけを急ぐ必要はないとは思いますが…。

また、フランスに限ったことではないでしょうか、海外でで働くためには、
その国の大学留学→そのまま就職というかたち以外にも道は存在する、ということを知っておいてください。
むしろ、上記のパターンは少ないのではないでしょうか。
日本の大学→交換留学とか、日本の大学卒業後→渡仏とか、日本の大学→日本で就職→数年後渡仏
とか、いろいろなパターンでみなさん渡仏し、働いています。

というのは、フランスの大学進学を、フランス就職の為のワンステップとしてとらえられてるのかな、
と少しお見受けできたからです。
その場合こそ、フランスで何を学ぶかをしっかり動機付けしていないと、
授業についてゆけずに挫折してしまう恐れがあるように思います。

夢を単なる夢にしないために、もっと情報とやる気を集めて、きっちり現実のものにしていきましょう!

いずれにせよ、フランスへ行くにあたって、フランス語はどれだけ勉強しても、しすぎることはないです。
私もまだまだ勉強中です。いっしょにがんばりましょう~。


[A.1]

こんにちは。フランスは、時々独特の優越思想がちょっと鼻につくこともあるけれど、やっぱりいい所ですね。そんな場所で勉強をしたい、仕事をしたい! と考えることは、(私の学生時代ならいざ知らず)今の世の中では、それほど大それた夢ではないと思います。

ところで、あなたの書き込みには「挫折」という言葉が幾つか並んでいますが、何がどう挫折なんでしょう? 外国で学び、仕事をするということは、まずはあなたの考えや思いを言語も文化背景も違う人達に伝えるということです。自分の思いをうまくまとめて、他の人に表現できるよう、普段の生活で努力してみましょう。あの洗練された言語=フランス語に対抗するためには、こっちもそれなりの言語的素養が必要ですし。余談ですが、フランス語の時制ってなんであんなにややこしいんでしょうね。それに、数え方はまだしも、「e」と「r」の発音はわけわかんないし(笑)。
また、あなたはフランスでどんな仕事をしたいと思っていますか? 今は特に決まってなくてもかまいません。ただ、フランスに住むことに憧れてそこで仕事をしたい、と思っているだけでは、向こうで路頭に迷う可能性が高いことに気をつけてほしいと思います(フランスの若者の失業率は日本よりはるかに高いので、日本人というだけで仕事につけるわけではありません)。もっとも、外国で路頭に迷うことができるのも若者の特権ですから、とにかくチャレンジという生き方があってもいいと思います(おっさんとしてはあまりお勧めしませんが)。

フランスで仕事をするというのは、ちょっとハードルは高いけど、十分現実性のある夢でしょう。あとはあなたがその夢をどう具体化していくかだと思います。単に夢を見るだけでは何も進みませんから、ご家族とも相談しながら、自分の夢のためにできることを、少しずつ見つけていきましょう。