HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と社会の幸せを考える「公務員」の仕事 > 回答・コメントする(No.2516)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2516)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
UNHCRで働くには
[Q] 私は外国語学部でスペイン語を専攻している大学一年生です。
まだ絶対この職業に就きたいとは確定していませんが、
候補として、UNHCRの職員になって人のため(特に難民)に何かしたいと考えています。
私は事務局で働きたいのではなく、働くなら自分のしていることの結果が自分の目で実感できる現場で働きたいのです。
自分の目と体で、今起こっている現実、事実に向き合いたいです。
そして、そこで人々がどのような助けを求めているのかを知って、実行したいです。
先ほども述べましたが、私は大学でスペイン語を専攻していて、大学院にいくとしても、どのような知識を得ていけばいいのかよく理解できていません。
UNHCRで働くには、言語以外に、どのような専門知識が必要とされるのでしょうか。

こんにちは。
UNHCRそのものについては、公式のサイトその他様々な情報がインターネット上で公開されています。あなたは大学生ですから、まずそれを調べてみてください。また、国連が発行している各種刊行物を取り寄せてみましょう。一般向けの広報リーフレットだけでもかなりの情報がありますが、もう少し専門的な報告書(多くは英語です)を読むと、この組織がしている仕事がいかに困難で大切なことか、理解できるでしょう。
あなたに申し上げたいことは、例えば自分で調べるという努力をしない人は、UNHCRでは必要とされていないということです。大変厳しい物言いですが、この仕事はそんなに甘くはない。自分の仕事の結果を見たいのが目的なら、それがより強く実感できる仕事は、他にいくらでもあります。文字通り自分自身の生死を問われる状況下で人に何かを与える(若しくは与えないという選択をする)のが、この仕事です。そのためには、あなた自身が人に与えられるのを待つのではなく、自分の力で周りを動かさないといけない。それは専門知識なんかじゃなく、ひとりの人間としてのあなたの価値が問われるのです。それをどうすれば高めていけるのか、誰も教えることはできません。あなた自身でよく考えてみてほしいと思います。
ちょっと極端な例ですが、アフリカの某国では、とある狂信的なカルト教団のために、多数の難民(避難民)が生まれています。ある条件を満たす女性というだけでここでは書けない凄惨な仕打ちをする集団に対して、必要があればたった一人(同行する通訳を守るのはあなたの仕事です)、それも丸腰で彼らの本拠地に乗り込んでいくのがUNHCRの仕事(のほんの一部)です。そんな時、あなたを助けてくれるものは何でしょうか。
あと、UNHCRの仕事の多くは広義での調整業務です。数字に強いことはアドバンテージですが、それ以上に交渉力がある・統率力があるといった資質が求められるようです。人並みはずれた体力とストレスに対する抵抗力は、必須条件です。冗談めきますが、不潔に強いことも欠かせません(現地に行けば、難民の人たちと大差ない暮らしが待っています)。とにかく泥臭く、残念ながら終わりのない仕事です。
…仮にあなたがこの程度の話でへこむなら、無理せずに他の道を進むことをおすすめします。そういう仕事だからこそ取り組みたい、とあなたが真剣に望むなら、手始めに団体活動に積極的に参加することをおすすめします。そこであなたが活躍できたなら、その要因はUNHCRでもきっと役立つでしょう。学業という点では、政治学や人文地理学をかじっておくと、その後の様々な専門知識の習得に糧となるでしょう。あと、衛生に対する関心は、常に持っておきましょう。