HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と接するのが好き「販売・接客」の仕事 > 回答・コメントする(No.2583)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2583)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 ホストになるためには、どんな事が必要ですか?

[Q] 自分はまだ14歳ですが、ホストをやってみたいと考えています。
できれば、誰か教えてくれませんか?
お願いします!!!

[A.3]

はじめまして元ホストです。まず、君が描いているイメージは『女性にモテル』『高給』ではない?たしかにあながちウソではない。店も様々。人も様々。水商売は究極の接客業と言うにふさわしく資本主義の行き着いた末と言えるでしょう。簡単に言うと競争好きじゃなくてはいけません。ホストは14歳にはまだ早いからスポーツをがんばりなさい!スポーツは楽しいし競争力も高められるぞ!そして18歳になってもまだホストをやりたいのならその気持ちは強く心も鍛えられているからどんな逆境でも乗り越え『親切』『丁寧』『全力』でがんばれるでしょう!


2007/10/23 03:56  ミネバ様さん[ネットショップ]
[A.2]

まず、人間であることを捨てなければいけません・・・
自分の感情を出さず、接客する。ホステスと比べてホストは肉体労働です。
女性客は残酷ですから、とことん飲ませます。
吐いては飲み、吐いては飲みのくりかえしですね。
ホステスはジュースやウーロン茶などを頼んでもいやな顔されにくいのですが、
ホストはそんなこと許されません!
て、ことで*酒が強い(肝臓がげんき)
*社交ダンスはじめパラパラなども踊れる
*歌がうまく、レパートリーが広い
*話上手、記憶力、当然容姿などでしょうか。
キャバクラのおねいちゃんはかわいいだけでも、お客のおじちゃんが気を使ってくれますが、ホストは馬鹿じゃ務まりません。
お勉強もしっかりしてください。そのかわり売れればお給料はたくさん貰えますww
そうそう、精神的にも強くないとやられます。
お目当てのホスト意外には鬼のように暴言を吐く、もしくは無視されます。
ただし、くれぐれも『水もの』なので、社会的信用は得にくいです。
銀行などからローンの借り入れは難しいでしょう。


[A.1]

こんにちは。こういう質問こそ答えが必要だと思いますので、門外漢の立場からお答えします。
あなたはどうしてホストをやって見たいと思ったのかな? コミックやアニメなどで描かれている「ホスト」がきっかけだとしたら、残念ながらあれは正しい姿ではありません。
私はホストというお仕事がダメだとはまったく思いません。他人に喜んでいただくということは、どんな職業でも難しいことです。ホストになってどうすればお客様=大人の女性=に喜んでいただけるか(楽しい時間を過ごしていただけるか)、あなたは何か思いつくことがありますか? それが分かる時が来たら、その時もう一度ホストになるか考えてみましょう。
なお、仕事柄お酒を十分にたしなめること(お酒に強いというのとはちょっと違う)が必須です。20歳になったら、自分にその才覚があるかどうか試してみましょう。