HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.3172)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.3172)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 演劇について

2008/01/19 07:36  純那さん[中学生・女]

[Q] 初めて質問します。中学生の純那です。
私は今、地元の中学の軟式野球部に所属しています。
野球は好きだけれど、将来は演劇で活躍したいなと思っています。なので、高校では演劇部に入りたいです。

ここからが本題です。
演劇について色々検索してみたところ、歌やダンスもやらなくてはならないという事を知りました。
私は正直、体がすご硬いです。柔軟を続けているのですが、筋金入りに硬いんです;;
これからも柔軟は続けていこうと思うのですが、やはり体は柔らかくなくてはならないでしょうか?

もう一つ質問させてください。
私は、足が短くO脚なんです。足が太いとかいうのは直せるかもしれませんが...あ、O脚もですけど;;
やはり、スタイルが良くなくてはならないと思いますか?
もちろん、演技がメインだと思うのですが...

長文で御免なさい。回答してくれれば嬉しいです。

2008/01/20 05:37  純那さん[中学生・女]
[A.2]

はんがんさん、有難う御座います。
自分自身にとってベストの体調をいつも維持できること、理想に向かって努力すること、部活をしっかり続けて毎日友達と遊んだりけんかしたりする時間を大切にすること.....
とても参考になりました。
これからも柔軟を続けていこうと思います。部活にも一生懸命に取り組んで、レギュラー取れるように頑張ります!友達と遊びます!(笑)

自分を振り返るきっかけになりました。
本当に有難う御座いました。


[A.1]

こんにちは。
演劇をするのにこういう身体能力がいる、というのはありません。大切なのは、あなたが自分自身にとってベストの体調をいつも維持できる、ということです。
もちろん、身体は柔らかいにこしたことはないし、スタイルだっていい方がよさそうに思えなくもない。そういうあなたの理想に向かって努力することはとても大切です。でも、最後に求められるのは、あなた自身の身体で何が表現できるかということです。
健康な身体作りは、演劇に限らず全ての仕事において基本ですので、ぜひ取り組みましょう。だけど、それ以外のこと…豊かな感受性とそれを表現できる健やかな精神…を育てることをおろそかにしないようにしましょう。
今あなたが取り組んでいる部活を、しっかり続けてください。また、毎日友達と遊んだりけんかしたりする時間を大切にしてください。あなたがそこで体験した喜怒哀楽が、あなたが演劇を志すときに、最も重要な財産になるはずです。