HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.5112)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5112)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
会社勤務か夢を追うかで悩んでいます。
[Q] 初めまして。
私は全日高校を中退し、現在通信制の高校に在学中の20歳です。今月、2年勤めた契約社員(派遣会社)を退職し、就職を考えています。学校は3月で卒業予定ですが、就職支援は受けていません。
初めは唯一の得意分野であるパソコンの知識(word,excel.タイピング速度)などを活かせる一般事務関係で就職先を探していましたが、前職(アルバイト経験や、派遣先)と比べ、拘束時間が短いなどのメリットも多くありますが、やりがいや面白みに欠けるように感じました。
仕事はどんな仕事でも、自分次第でやりがいや誇りはでてくると思っていたのですが、これから先長く続けていく事を考えると、どうも踏み出せなかったんです。
そこで前から興味をもっていたセラピストについて調べてみると、その興味はふくらむばかり。中でもボディセラピストといわれるマッサージ師のようなものに惹かれ、サロンによってはマッサージ(療法もさまざま)なだけでなくアロマやネイルも扱っている、研修・資格制度がしっかりしている所もあり、全くの未経験ではありますが魅力を感じています。
エステティシャンと似たような仕事ですが、「美容」の専門家ではなく「癒し」の専門家をコンセプトにしているところにも惹かれました。人の役に立つ事ができ、ありがとうと言われる仕事・私生活にも役だてる、とてもやりがいのある仕事だと思い、悩んでいます。
しかし、得意分野を延ばすことができ、生活も充実する事務職を捨てきれない事も事実で…。とても我侭な悩みで、結局は自分が決めなくてはならない事もわかっていますが、私1人では頭を抱えてしまい、行動にうつせないので、皆様の冷静なアドバイスを頂きたくて質問しました。
事務職・セラピストのメリット・デメリットはもちろん、皆さんならどうするか、「あなたの考えは甘いよ」なんてお叱りでも構いません。どうかよろしくお願い致します。

働きながら収入が約束されているのなら、セラピストでもいいと思いますよ。ただし、はんがんさんが詳しく書かれているように安定した職種ではありません。いくら研修制度が充実していても、半年後にはつぶれている可能性もあることを覚悟しておきましょう。また、給与から研修費等の名目で控除がないかも注意が必要です。

こんにちは。今そうして悩むことができるあなたのことを、私は少々うらやましく思います。もちろん、その悩みはあなた自身にとって重大なことです。だけど、そういうことを真剣に考えることができるのは、今の若いあなたにしかできないことです。その時間を大切にしてほしいと思います。この質問には正解がないこともあって、回答者は気楽にコメントしているので、あなたもリラックスして読んでみてください。
少しまじめに考えてみましょう。
2008年秋からの世界情勢は、ひょっとすると100年に1度あるかないかと言われるほどの大混乱の中にあります。幸い私は定職についていますが、この会社だって来年の今頃残っているかどうか、誰にも分かりません。一般事務はもちろん、派遣のお仕事にしても、今後はどんどん勤め口が狭まるでしょうし、今職があるからといって、将来が保証されているわけではありません。
一方、セラピストのお仕事は、もともと波が激しいものです。ブームと言われていますが、4年以上店を構えていられる業者は意外と少ない。今後景気がさらに悪くなる中で、お金がかかるサロンに通う人が増えるとは、ちょっと考えにくい(逆にこういう時代だからこそ増える、と予想してもいいでしょう)。また、セラピー系で「資格」と呼ばれるものの大半は公的なものではありませんので、その「資格」を取ったからといって何らかの収入が約束されるものではないことに注意する必要があります(その割に取得に高額な費用がかかることもありますので、慎重に選択しましょう)。
…何だか暗い話が続きますが、あなたに理解していただきたいのは、世の中に絶対安全/安定というお仕事はどこにもないということです。ただ、「当面の安定」という基準は確かに存在します。それをどこまで重視するかは、あなた自身が選択しないといけません。
あなたが今身につけているパソコンなどの能力は、たいていの仕事…例えばセラピストでも大いに役立つ場面があるはずです。逆に、あなたがこれからセラピストの技能を習得したとして、それが他のお仕事で役立つことはあまりないように思えます。でも、目の前でお客様に喜んでいただけるという充実感は、確かに大きいでしょう。もっとも、一般事務職だって仕事の達成感を手に入れるチャンスはいくらでもあります。あなたにとってより魅力的な能力は、どちらでしょう?
数年後、それぞれの能力を伸ばした二人の自分の姿を想像して、より輝いていると思われる方にチャレンジしてみるのは、有力な選択肢の一つでしょう。万一あなたが思い描いていた通りにならなかったとしても、あなたがそう願う限り、人生はいつでも何度でもやり直しがきくということを、ぜひ覚えておいてほしいと思います。