HOME > もっと教えて!フォーラム > 動物から虫まで「生き物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.5268)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5268)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 動物に関わる仕事。文系では無理でしょうか・・・?

2008/12/15 10:59  はるさん[高校生・女]

[Q] 私は高校一年なんですが、文系と理系を決めなくてはいけない時期になりました。最初は獣看護士や獣医・・など、動物に関わる仕事がしたいと思っていて理系に行く事にしていました。ですが、私の高校は理系はすっごく大変で授業の進むスピードとかが凄いんデス・・・。なので先生が、数学や理科の成績があまりよくないと理系を勧めないんです。それで私はこの前の数学のテストの点があまり思わしくなくって「文系に行って余裕をもって勉強したほうがいいと思う」といわれました。自分でも数学はけっこう、いっぱいいっぱいだけど国語の成績はいいので、文系で余裕をもって勉強した方が、理系で授業についていけなくなるよりいいなぁとは思いました。でもよぉく考えてみると文系にいって将来何になるんだ??とか思ったり、やっぱり動物に関わる仕事もしたい・・・とも思ったり・・・
正直、進路でこんなに悩むとは思いませんでした。
もう文系か理系か最終決定の日も近づいてます。
文系から動物に関わる仕事にいく事はできるんでしょうか・・・?
そのことを知っておきたいと思ったので質問させてもらいました。回答をいただければうれしいです。
 

2008/12/15 12:40  はるさん[高校生・女]
[A.2]

回答ありがとうございます。
そうですよね、「動物に関わる仕事」っていってもいっぱいありますよね
う~ん  もっと詳しくいろいろ探してみようかとおもいます。
将来のことはまだわからなぃし・・・。


なんだか少しもやもやがとれました。
自分なりにいろいろ考えてやってみます。
ありがとうございました(>ω<)シ


[A.1]

動物に関わる仕事はしてませんが^^;
私の場合、高1の時にやはり文系/理系の選択で、
成績の良かった文系に進みました。
特にやりたい仕事があった訳じゃないです。
で大学も文系に進みましたが、今じゃ何故か?
システムの仕事しています。(笑)

主さんの『動物に関わる仕事がしたい』の
本気度しだいだと思います。
獣看護士や獣医師だと、やはり理系でしょ?
苦手科目を必死で克服するしかないですね。
でも、トリマーくらいなら別に文系でも、
専門学校に行けるはずです。

ひとくちに『動物に関わる仕事』と言っても、
このペットブームの世の中ではいろんな仕事があると思います。
・獣看護士/獣医師という一生モンの資格にこだわる。
・文系の能力を伸ばしながら、『動物に関わる仕事』をいろいろ探す。
大きく、このどちらかですね(^^)