HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.5351)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5351)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
誰か知ってますか?
[Q] こんにちは。私は女優になりたいとおもっている、公立中学一年です。
一つお聞きしたいのですが、事務所のオーディションを受けるときって、学校側の許可って必要なんですか?
誰か教えてください!お願いします。

横から失礼します。
学校の先生に聞いてみて、もしダメですと言われたらまたこのサイトで相談するとよいです。
公立の小中学校は基本的に本人がどこの学校を選ぶか決めることができませんので、特別な校則を作るのはちょっとおかしいからです。学校側とケンカをすることはありませんが、どうしても女優になりたいという気持ちを強く持ち続けることが成功の秘訣だと思いますよ。将来、テレビに出て女優になったきっかけを話すような時に、この相談ごとがきっと思い出されてくるはずです。がんばってください。

校長先生や教頭先生じゃなくても、担任の先生でいいです。
担任から生活指導の先生に聞いてみるなど何かしらしてくれると思いますよ。
かなさん、回答ありがとうございます!!
私は公立中学なのですが、田舎ですし、校風的に考えても、許可してもらえるか分からないので、先生に聞いてみますね。
そこでもう一つ質問なんですが、聞く先生は、教頭先生や校長先生などの先生に聞いたほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

許可が必要かどうかは学校によって違うでしょう。
私立なら「●日前までに校長の許可を受ける必要がある」などがありますが、公立では禁止している学校は少ないと思います。
どうしても不安ならもっと教えて!さんが通っている学校の先生に聞いてみればいいと思います。