HOME > もっと教えて!フォーラム > 大学・大学院選び > 回答・コメントする(No.5470)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5470)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
大学のことで困っています。
[Q] 大学のことで困っています。
今高3で去年の夏から1年イギリスに留学しにきています。
今年の夏に帰国し1つ下の学年と途中から高3をやり受験します。
中高一貫校で理系にいました。
国語などは大の苦手です。
数学などはほとんど終わってから来ました。が半年手を付けていません。
留学の理由は
英語や海外がすきなのと
なりたいものがなかったので視野を広めるためです。
で、今迷ってるのは
なりたいものがやはりきまらず学部、大学もきまらないんです。
同じ年より1年考える時間をもらったのにまだ決まらないんです
なのでおおきい総合大学にいって、いろんな学部のひとと会い、視野を広げ、見つかればいいかなと。
ですが大学の学部を決めれずなにもきまらないのです。
また、総合大学といっても学部で校舎分かれてるのが普通ですよね。
漠然とした好きなことはあります
・ミュージック。聞くのもやるのもすきです。
・映画
・ファション
・なにかデザイン。物とか、おしゃれな機械とか
・海外
ここから絞ることができません。
何かアドバイスありますか?
今は、大学、学部をもうそろそろ決めないと
もし難関校受験の場合勉強が間に合わないので
かなり焦ってます/

こんにちは。このサイトに来ると、なりたいものを決めないといけないと脅迫されているみたいですが(笑)、あなたの年齢で「なりたいものが決まっていない」ということは、悪いことでもなんでもありません。それを悩むために青春時代ってあるのですから、それこそ好きなだけ悩んでください。
あなたの場合気になるのは、「視野を広めること」という留学の目的を達成するため、あなたがイギリスで何かをしたかどうか、という点です。あなたはそれを説明できますか?
様々なことを幅広く見聞きする、ということ自体はけっして無駄ではなく、どんどんやるべきなのですが、それは単なる経験/体験に過ぎず、それだけでは視野は広まりません。あなたが経験/体験したことをどのように考え、理解するか。そしてそれを他の人にどう伝えるか。こうした経験/体験を自分のものにするという作業をすることで、はじめてあなたの視野は広くなります。
もしあなたがこうした作業をしたことがないのなら、まだ半年はイギリスにいるのですから、今日からでも早速始めてみましょう。例えば、音楽なら、ヴォーン・ウィリアムズもケルトミュージックもビートルズもキャッツも全部イギリス連合王国にあります。これから半年の間であなたにできることはたくさんありますよ。
私の実家は貧乏だったから、私が就職するまで家族で1泊旅行をしたことすらなかったので、高校生で海外留学なんて(時代の差もありますが)発想すら浮かびませんでした。これから比べると、今のあなたは、家庭的・経済的(ついでに学力的)に、たいへん恵まれた環境にいるのだろうと思います。私はそのことをうらやましいとは思わないのですが、あなた個人にとっては、意識するかどうかはともかく、「恵まれている」ということは重要です。
仮にあなたに与えられているその恵みがなくなったとき、あなたに何が残るでしょう? 恵まれている方ほど見つけにくい(だから私はうらやましいとは思わない)のですが、それを探してみると、何かヒントが見つかると思います。
…要するに、考えるのが難しい時は、装飾を全部はぎ取ってみましょう。装飾をたくさん持っているほど、はぎ取るのに勇気がいりますが、一度さっぱりすると、けっこういろんなものが見えてくるはずです。それが何なのか、よーく考えてください。あと半年もあるのです。焦らずに。