HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.5735)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5735)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 世界で活躍できで人のためにもなる仕事ってなんですか?

[Q] 私の夢は、世界で活躍する事です。
どんな風にかというと、人のためになる仕事などです。
できれば、コーディネイト関係の仕事がいいです。
それ以外でもなにかあったら、教えてください。
よろしくお願いします。

[A.2]

お返事遅くなってすみません。

とても、ためになりました

明日学校の辞書で調べてみます


[A.1]

こんにちは。
あなたは「コーディネート」ってどういうことをするのか、何か知っていますか? もう少し話を進めると、あなたは何を/誰を、何と/誰と、コーディネートすることに興味があるのでしょう。
その昔「一目合ったその日から、恋の花咲くこともある。見知らぬあなたと、見知らぬあなたに、デートを取り持つ…」という司会者の名文句で有名な番組がありました(あなたの親御さんなら、ひょっとするとご存知かもしれません)が、これだって立派な、いや、立派すぎるコーディネートです。

もしあなたが、実はよく分かりません、であれば、それはそれでいいことです。早速辞書で「コーディネート」の意味を調べてください。意味が分かったなら、じゃあ自分は何をコーディネートすることを夢見ているのかを、もう一度よく考えてみてください。
あなたにちゃんと「コーディネートしたい」中身が見えているなら、それをどう表現すれば他の人に分かってもらえるか、考えてみてください。
自分なりにそれらが上手くいったと思ったら、よかったらそれをもう一度ここで質問してもらえると、誰かがちゃんと返事を返してくれるかもしれません。

でも、もし「えー、そんなのめんどうくさい」と感じたなら、残念ながら今のあなたでは世界で活躍することはかなり難しい。でも、それはあなた自身が変化することでいつでも可能性が生まれるものです。あなたの生活を見渡して、世界で活躍するには何を変えていけばいいのか、少しずつでかまいませんから、考えてください。