HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.7195)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7195)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
バックダンサーになりたい!!
[Q] 私は、13歳の中学2年生です。
私は今、ダンスをならっているのですが、あまりうまくもないし、部活で忙しくてあまり通えていません。
でも、やっぱりダンスが大好きだし、バックダンサーになる夢をあきらめたくありません!!
どうしたらいいのでしょうか?教えてください!!
はんがんさん、ありがとうございます!!
「もちろん!」とまで自信はありませんが、やっぱりダンスは好きなので、今できることを精一杯がんばって自分を磨いていこうと思います!

こんにちは。ちょっと厳しめの話になります。
あなたは、バックダンサーとしてステージに立っている人の思いを考えたことがありますか? あそこで踊っている方々の大半にとって、バックダンサーなんか自分の夢の通過点で、いつの日かステージのど真ん中でソロプレーヤーとしてスポットライトを浴びることを夢見ています。もちろん例外はありますが、最初からバックダンサーになりたくて、今バックダンサーをしている人は、ごく一部だけです。大部分の皆さんは、まだ夢をかなえる途中なのです。
今私はバックダンサー「なんか」と書きましたが、実際にはステージの端っこにただ立つだけでもたいへんなことで、そこにたどり着く前に夢破れる人の方がはるかに多いのが現実です。受験戦争がままごとに思えるような、すさまじい競争社会がダンサーの世界です。
あなたによほどの才能がないかぎり、「バックダンサーになるのが夢」という人が実際にバックダンサーになるのは、極めて難しい。そこはもっと高い夢を追いかける人たちの通過点だからです。あなたはそういう人たちとまさに骨身を削る競争をして、勝たないといけません。あなたにそれだけの覚悟はありますか?
「もちろん!」と自信を持って言い切れるなら、あなたには夢を追いかけるだけの片道切符を持っていることになります。それを実際に使うかどうかは、あなた自身が決めることです。もし、ちょっとでもためらいがあるなら、「もちろん!」と言える日が来るまで、自分を磨いてください。