HOME > もっと教えて!フォーラム > 思い出づくりをお手伝い「旅行・レジャー・セレモニー」の仕事 > 回答・コメントする(No.7440)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7440)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 通訳について

2009/08/11 13:30  りなさん[高校生・女]

[Q] グランドスタッフについての質問の書き込みをさせていただいたりなです。
私はグランドスタッフと通訳どちらになろうか今大変迷っているので通訳についても書き込ませていただきます。

通訳についてもグランドスタッフと同様に2つの質問があります。

-質問-

①通訳になるためにはどんな人間性が求められたり、どんな関門がありますか。

②通訳に関係する勉強ができる学部・学科は何ですか。

2009/08/18 09:33  りなさん[高校生・女]
[A.3]

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!


[A.2]

こんにちは。実は私のTOEICスコアは500点もないのですが、私が電車に乗ると、よほど頭が良さそうに見えるのか(ウソ)、よく外国人の方からいろいろと質問を受けてしまいます。こっちだって初めてやってきた土地なのに、八戸駅で「恐山に行って地獄巡りをしたいんだけど、どうやって行けばいいのですか?」なんてカタコトの英語(質問者はドイツ人の老夫婦でした)で尋ねられたりした日には、どうしようかと冷や汗が出てきます。あなたなら一体どう対応しますか?

どうしてこんなことを書いているかというと、あなたに通訳の仕事について、もっとよく考えてほしいと思うからです。こちらのサイトでもいろいろと説明があるようですが、その多くは「How to」であって、あなたが通訳になって何をしたいかを示してはくれません。グランドスタッフについても同じように考えてほしいのですが…。
通訳といっても、上のような旅行者の案内(ガイド)もあれば、ビジネスの世界で活躍することもあるし、TVなどの同時通訳という場所だってあります。あなたがどのような場面で通訳という技能を生かすかによって、表面的に求められる才能は多少異なります。が、通訳という職業の本質的な部分は、私の知るかぎりほとんど変わりません。インターネットや専門書などで手軽に答えを探す前に、あなたなりにその答えを考えてみてください。そうすることで、この職業のどこが魅力的なのか、よりはっきりと理解できるはずです。

さて、私はどんな外国人からどんな質問をいただいても、必ず答えるようにしています。最初に「ぷりーず すぴーく べりー いーじー いんぐりっしゅ、OK?」とゆ〜っくり話すと、向こうはたいてい爆笑して、その通り文章を組み立ててくれます。こっちはとにかく自分のわかる単語だけで、極力単純な短い文章で答えます。
もちろん、こんなんじゃプロの通訳さんとはとても比べ物にはなりません。でも、私が伝えたいことはほぼ100%相手の方に伝えることができます。そして別れ際に向こうの言葉で「あうふびーだーぜーえん!!」とか一言付け足すと、向こうは大感激してくれること請け合いです(「さよなら」だけは6カ国語で話せます)。
大事なのは、自分が何を伝えたいのか、それを相手が分かってくれるのか。それを意識してさえいれば、日本国内ならひらがな英語でも十分事足ります。プロの通訳として、その先何が求められるのか、ちょっと考えてみると面白いかもしれません。そしてできれば、今のあなたも外国の方々と積極的に話す機会を持ってほしいと思います。


[A.1]

りなさんへ
このサイトのトップページから「質問・回答を検索する」は、ご覧になっていますか?
もし、まだでしたら。ぜひ一度ご覧ください。↓

http://minna.13hw.com/cgi-bin/namazu.cgi?whence=0&query=ÄÌÌõ&max=10&result=normal&sort=score&x=98&y=19

一口に「通訳」といっても、その勤務先は、多岐にわたりますよね。その辺をイメージされることも、必要だと思います。