HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と接するのが好き「販売・接客」の仕事 > 回答・コメントする(No.7450)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7450)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 外国の雑貨を売ることについて。

2009/08/13 08:25  yanさん[高校生・女]

[Q] こんにちは。
私は今、高校2年でそろそろ進路について考えています。

私は外国の雑貨がすきで、将来は外国の雑貨を売るような仕事に就きたいと思っています。
そして、最終的には自分のお店を持ちたいと思います。
でも、具体的に『何の学科が必要なのか』や『どういう流れでなることができるのか』などまだまだわからない点が多いです。


もし、このようなお仕事に詳しい人、就いている人がいらっしゃたら是非コメントしていただきたらと思います。

よろしくお願いします。

2009/08/14 14:29  yanさん[高校生・女]
[A.4]

>>はんがんさん
コメントありがとうございます!!
具体的なアドバイスをしていただいたので、これから何をしていくのかをじっくり考えることができそうです。

とても分かりやすく助かりました。
ほんとうに、ありがとうございます!!


2009/08/14 14:23  yanさん[高校生・女]
[A.3]

>>あきちゃんで~すさん
コメントありがとうございます!!
私は、メキシコやアフリカの民族系な雑貨が好きなので、それで調べてみたいと思います。

ほんとにありがとうございます。


[A.2]

こんにちは。「外国の」という部分を別にすれば、「雑貨を売る」というお仕事は、あなたの近所にある八百屋さんとか魚屋さんといったお仕事と、本質的に同じものです。あなたはこういったお仕事のことについてどんなことを知っていますか? 万一あなたがこういうお仕事はなんだか古臭いしかっこわるいなんて思っていたなら、それはとんでもない誤解です。何万人という社員が働くような大企業であっても、物を売るということを仕事にしている限り、やっていることは町の八百屋さんとそれほど違わないのです。

あなたが自分で物を売る店を持つためには、いくつか身につけるべきことがあるでしょう。大ざっぱに言うと
●どうすれば商品を手にいれることができるか
●どうすれば商品を売ることができるか
●その商品の価値やよしあしは、どうやって判断するのか
●お金やその他の財産(商品在庫・お店そのものなど)や店員さんの管理について
●(特に外国相手の場合は)相手の国の文化・商習慣・貿易に関する取り決め
…他にもいろいろありますが、とりあえず高校生のうちはこのぐらい考えておけばいいでしょう。
なんだかたくさんあるけれど、この中であなたが今一番興味のあることはどれでしょう? あなたが進学して学ぶことができる分野はある程度限られますから、自分の興味をよく考えて、それに関することを学べる場所を探すことをお勧めします。あなたが将来どこかの店に就職するには、お店の数ある仕事の少なくともどこか1分野で少しは役に立てるだけの知識なり技能があることが求められます。雑貨屋さんの多くはごく小規模経営のため、何にもできない人を雇うだけの余裕がありません。まずはそこをクリアできるように、よく学んでください。その後はあなたの努力しだいで、お店を立ち上げるのに必要な知識や技能は、少しずつ身についてくるはずです。
ただし、外国の商品を扱うためにはいい仕入れルートを確保することが重要なポイントですが、これはそうたやすく見つかりません。そのチャンスがあったときにうまく立ち回れるかどうかが、あなたの夢の鍵となるように思います。


[A.1]

yanさんへ

もう何十年も前になるのですが、ある国の雑貨を売る店(商社)でアルバイトをしていたことがあるので、お答えします。

あなたは、どこか特定の興味を持っている国がありますか?
その国のグッズ(特産物等)に特別な興味がありますか?
外国雑貨の場合、どこかの国に特化している店が多いと思います。

こういう事から、「外国の雑貨」の営業が始まるのだと思います。
もし、特定の国があるのだったら、「△△△△△(国名) 雑貨」といれて、インターネットを検索してみてください。
あなたの意志の先輩がいるはずです。

そういうところに入社して、どのようにすればよいかを学ぶのが、一番良いのではないでしょうか?

学歴は、その国の語学を深めることなどで関係あるとは思います。