HOME > もっと教えて!フォーラム > 生命を扱う「医療・福祉」の仕事 > 回答・コメントする(No.7544)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7544)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 看護師の喜びとは?

[Q] 看護師として働いていて喜びは何ですか?

[A.2]

素敵な、良いお話を聞かせていただきありがとうございました。
大きくなったら、たくさんの人と出会いこんな、心あたたまる素敵なお話が出来る看護師さんになりたいです。質問に答えてくださって本当にありがとうございました。
これからもお仕事がんばってください!応援しています。


[A.1]

看護師をしていてうれしいことは、いろいろな患者さんに出会えることです。
重症だった患者さんが、元気になって退院されるときは、うれしいです。そんな患者さんと、外来などで偶然会って、「あなたに会いたかった。あのときはありがとう。」なんていわれることもあります。
残念ながら亡くなってしまう患者さんもいますが、家族の方から、「一番好きだった看護師さん。」といわれたときも、悲しいけれどうれしかったです。
15年前に別の病院で看護した人が、「○○病院にいた××さんじゃないですか?。」といわれたこともあります。入院するのは、人の人生の中でも大きな出来事です。その場面にかかわれるのは、すごいことだと思っています。
なんか自慢話みたいだけど、一生懸命看護をしていると、患者さんから信頼されます。それが、わたしにとっての看護師をしていての喜びです。