HOME > もっと教えて!フォーラム > 仕事分野に迷ったらココ!「その他」の仕事 > 回答・コメントする(No.7573)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7573)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 文系の大卒でアニメ業界への就職って可能ですか?

[Q] こんにちは。私は将来アニメ業界(アニメ制作でできれば音響に関係する仕事)に就職したいと思っています。しかし、通っている大学は文系で私は英語を学んでいます。(現在大学1年生の19歳です)

小さい頃から特にアニメが好きだった訳でもなく将来は英語に携わる仕事につければいいだろう・・と思って今の大学に進学したのですが、アニメに目覚めたのは大学受験が終わった後でした。

何で今までアニメの楽しさに気付かなかったのだろうと後悔してます・・・。そこで、せっかく親にお金払ってもらって入学した大学だから大学はちゃんと卒業し、それからアニメ業界の方に就職できないだろうか・・と思い質問しました。

最後まで読んでくださってありがとうございました!
回答、お待ちしてます。

[A.2]

お返事ありがとうございます!!
インターネットや本で調べてもなかなか自分が求めてる回答がみつからなくて困っていました。しかし今回の回答をいただき、職業の選択の視野が広がりました。
就活までまだ時間があるので、今自分にできる事・今しかできない事を精一杯頑張りたいと思います。


[A.1]

こんにちは。あなたが職種にこだわらないのであれば、学歴や大学での専攻にかかわらず、アニメ業界といわれる産業への就職は、理論的にはまったく問題なく可能です。制作系の部門にはいわゆる文系学部出身の方々が多数おられるのは事実です。ただ、実際に就職できるかどうかは、まったく別問題です。そこをはき違えないようにしてください。
しかし、特定の職種に絞りたいというのであれば、事情は大きく異なります。
あなたが音響部門を志望するなら、それなりの専門教育を受けることが必須です。例えばアニメ業界に強いという専門学校でどのレベルまで技能を教えているのか、私は知りませんが、基本的に音響の世界はバリバリの技術系です。アニメ系の場合は、機材をセッティングする必要上、電気に強いことが欠かせないはずです。三角関数や虚数関連は、電気・音のいずれでもごく普通に扱いますから、それぐらいの数学ができるぐらいの理系の学力は必要でしょう。そこまでの勉強を必要としない学校は、通ってもあまり得るものがないはずです。

自分の将来を決めることですから、あなた自身で当面の勉学の進め方をよく考えてください。