HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と社会の幸せを考える「公務員」の仕事 > 回答・コメントする(No.7681)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7681)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
警察の仕事とは、どんな仕事か
2009/10/08 05:11
バンビさん[小学生・女]
[Q] こんにちわ。 私は、警官になりたいんですけど、警察の仕事で私が知ってることは、犯人を捕まえたり、裁判のときに居合わせたりしていることなどしか分かりません。なので、他にどんな仕事があるかなど教えてください。
2009/11/10 04:30 空条嬢一さん[大学生・専門学校生・男]
[A.2]
こんにちは。
警察の仕事をするにはまず公務員試験でもある警察の試験を受けなければなりません。その試験に見事合格し、体力検査・適正検査・面接を無事合格して警察官の卵になれます。この時点ではまだ、警察官になっていません。その後、警察学校での厳しい訓練を行った後、ようやく警察官になれます。
最初は皆さんにも馴染みのある交番で当番・非番・休日の三交替制で二年間勤務します。その後、自分の好きな部署を選びます。たとえば、刑事課・交通課・地域課などから選べます。
2009/10/18 11:36 涼宮ハルヒさん[小学生・女]
[A.1]
他には、事件の真相を調べたり、犯人を捜しだしたり、調査をしたりします。
私の夢はちがうけど、私の父が警官なので、いろいろ聞けます。
また、分からないことが、あったら教えてください。