HOME > もっと教えて!フォーラム > オシャレ・キレイのスペシャリスト「ファッション・美容」の仕事 > 回答・コメントする(No.7698)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7698)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
ヽ(・m.)/
[Q] 沖縄の中3です。
なりたい仕事がありません。
メイクさん*って楽しそうだなー(^∀^)
とかは思います。
でも、なるには専門学校じゃないですか。
やっぱ、高校にはいきたいです。
でも、行きたい高校がないんですよね。
『商業科行ったほうがいいよー!』とか
言われるんですけど、行きたい高校じゃないし。
友だちもいないし...
どうすれば(´Д`)

進みたい方向がまだはっきりしていないなら、
高校の普通科(できれば進学コース)に進学することをお勧めします。
なぜなら、いろんな分野の選択ができるからです。
進学校の場合、国公立大の受験やそれに必要なセンター試験を受けれる体制で授業をしてくれますが、そうでない学校の場合、高校卒業の単位を取得できるだけの授業しかしてくれないところもあります。
簡単にいうと、受けたい大学があっても、そこを受験するのに必要な受験科目を行った高校で習っていないので受験ができないという状況になることもあったりします。
私の友人がそうでした。
『大は小を兼ねる』と言います。
進学校の理系にいて受験がない学校等へ進むのは簡単ですが、進学校でない学校にいて国公立大の理系に行こうとするのはかなりの努力を要します(習っていないが受験に必要な科目を独学や塾で勉強するなど)。
行く先が決まっていないのなら、どの方向にも行けるようにしていた方がよいのかもしれません。
メイクの仕事も素晴らしい仕事だとは思いますが、まだそれだけに決めてしまうのは早いかもしれないですよ?
私も今の仕事は、高校の先輩から聞いて初めて知って、調べて進んだ分野で、小学生や中学生の時に目指そうと思っていた仕事とは異なる職業に就いています。
もしかしたら、この先、メイク以外にも興味がある仕事をみつけるかもしれないですし…。
まずは、いろんな仕事を調べたり聞いたりすることで知って、可能であれば実際に見てみることが大事だと思います。
進む方向を決めないといけないとの焦りの想いもあるのかもしれませんが、人生に関わることなので、ゆっくりじっくり考えてみてからでも遅くないと思いますよ?

仕事の為に高校や専門学校を選択するのもいいですが、
可能であれば、「ホンモノ」に会う選択をオススメします。
「ホンモノ」とは、実際にメイクさんのお仕事をしている方のことです。
沖縄の中3ということですので、北部・中部・南部・離島のどちらかと思いますが、
例えば ブライダル のお仕事や テレビ局 にはそういうメイクさんがいると思います。
あとは、「会ってみる」という行動をすれば、自然とそういうのは見つかっていくものと
私は思いますがいかがでしょうか?
余談ですが、もしかしたら、ぬんさんの悩みは別にありませんか?
ぬんさんのお悩みは「メイクさんになるには?」とか「なりたい仕事は?」かもしれませんが、
質問の「行きたい高校じゃないし」や「友だちもいないし」という言葉からすると、
他の要因があるような気がしました。
もしよろしければ、同じ沖縄なのでいつでもご連絡・ご相談ください。
同じような悩みを持つ生徒はたくさんいるので、お気軽にどうぞ。
那覇市の田原にある「学習塾カイカ堂(http://www.kaikadow.com)」に私はいます。

こんにちは。メイクのお仕事を目指すための専門学校は、たくさんあります。私が知るかぎりでは、高校卒業が入学条件のところの方が多いと思うのですが、そちらではどうなんでしょう。進路指導担当の先生に聞いてみると、いろいろ教えてくれると思います。
それに関わらず、高校にはできるだけ進学して、高校生としての生活をめいっぱい楽しむことを、個人的にはお勧めします。どんな高校に行くかはあなた次第なのですが、うれしいことも辛いことも含めて、いろんな経験ができるということは、それだけで幸せなことだと思います。ひょっとすると、高校に通う間に、あなたのなりたい仕事が見つかるかもしれませんし。
高校に進むなら、入学試験まであと4ヶ月前後あると思います。あまり深刻にならない程度に自分を見つめて、自分にあった高校を見つけてください。それ以外の進路を進むなら、多少は深刻に自分を見つめて、悔いのない選択をしましょう。いずれにせよ、それを決めるのは、あなたです。