HOME > もっと教えて!フォーラム > 生命を扱う「医療・福祉」の仕事 > 回答・コメントする(No.7748)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7748)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 助産師さんについて

[Q] 保健師に興味があり、医療系を調べていて出会った職業名なのですが、今とても興味があります。
皆さんのコメントなど見ていても、とても魅力的に感じました(>_<)

助産師をしていて辛いことなどはありますか?

向き、不向きはあるのでしょうか・・・?

[A.1]

ぽんでさんへ
助産師をしていて辛いことは、身体的なことと精神的なことがあります。(年齢のせいもありますが…)
自分の判断ミスで、赤ちゃんに障害を負わせてしまう可能性もあるので、赤ちゃんを取り上げるときにはとても緊張します。訴えられれば資格を剥奪されることもあるのです。
幸い私はそのようなケースには関わったことが無いので、緊張感が高い分、無事に生まれたときの喜びも大きいです。
助産師に向いている人は、夜間も働ける体力があり、いろいろなプレッシャーに強い人かな? でも何よりも助産師になりたいという意思が大切だと思います。