HOME > もっと教えて!フォーラム > 世の中に情報を発信「放送・出版・マスコミ」の仕事 > 回答・コメントする(No.7950)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7950)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
有名なテレビ局に入社したい
2009/11/29 05:24
サキコさん[高校生・女]
[Q] 将来本気でテレビ局で働きたいです。
一番不安なことは学業のことです。
テレビ局で働きたいなら早稲田や東大など
有名な大学じゃないと無理だと聞きました。
本当にそうなのですか(;;)??
私は商業系の高校で、進学校ではないし、
学力はクラスで半分前半にいます。
こんな私じゃテレビ局に入社することは
できないでしょうか?
もちろん本気でやりたい仕事だから本気で頑張ります。
長々とすみません。
良い回答まってます。
2009/11/29 08:07 はんがんさん[経営企画・コンサルティング]
[A.1]

こんにちは。たぶん、今のあなたに必要なのは、テレビ局に入るにはどんな大学がいいか、という情報ではなく、あなたがテレビ局でどんな仕事をしたいかを、他の人にきちんと伝えられることだと思います。
地上波を放映するテレビ局本体への入社は、どこでもかなり狭い門で、採用にあたってそれなりに学歴が物を言うことは否定しません。が、あの業界で求められるのは、実際にはもっと違う才覚(と体力)です。それはテレビ局でどんな仕事をするかによってかなり異なります。テレビ局に入るのが目的ではなく、そこに入って何をするのかをよく考えてから、そのために必要な進路を考えることを、お勧めします。