HOME > もっと教えて!フォーラム > 思い出づくりをお手伝い「旅行・レジャー・セレモニー」の仕事 > 回答・コメントする(No.8331)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8331)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 海外と日本を繋ぐ架け橋

[Q] 私は日本文化が大好きでお琴や弓道をやっています。
日本文化は素敵です。
ただ、外国に交換留学生として行ったときにオーストラリアやシンガポール、アメリカの文化もとても素敵だと思いました。
私は将来の夢が的確に決まっているわけではありませんが、日本と外国をつなぐ架け橋になりたいと思っています。
そういうことができるなにか仕事はありませんか?

[A.2]

回答ありがとうございます!!
日本文化の素晴らしさを、どんどん世界に広めていきたいと思います。

食べることも大好きなので職場体験は日本料理のお店で働かせて頂くことになりました。
いろいろ頑張っていこうと思います。

ありがとうございました。


[A.1]

世界がグローバル化した今、外国と関わらない仕事など無いと私は思います。
このサイトで外国、英語などキーワード検索をすれば関連の仕事は簡単に見つかると
思います。

貴方がシュウカツする頃には、個々の事情はあるでしょうが、働く場所、自分の居場所を日本国内に限定する必要などなにもありません。

日本文化が大好きなことは貴方の強みです。強み=自信となることでしょう。
ここに貴方の国際人になれる可能性を私は発見します。

”海外と日本を繋ぐ架け橋”とは素晴らしい事だと思います。
日本の先人たち、歴史上の人物たちは、この言葉を胸に日本のために人生を賭けた
と考えています。私自身も欧州外国銀行に入社し、謙虚に金融ノウハウを学び、それを
日本の金融界に紹介し国際化推進への貢献をしました。27年間勤務しましたが、
毎日が”無から有を生む”繰り返しでした。

過去があって今があるのです。過去を学ぶことは未来を予測することに役立ちます。
その理由は”歴史は繰り返す”からです。25年間の為替ディーラー時代にそれを実践しました。太古の昔から人間は何も変わっていないのです。

もっと沢山の日本文化を学び、何時か日本文化を世界に紹介する、文化大使を目指して
ください。やればできます。

アニメ、漫画、映画、日本料理、そして日本人のおもてなしの心など、
新たな日本文化の発見にも心がけてください。