HOME > もっと教えて!フォーラム > 仕事分野に迷ったらココ!「その他」の仕事 > 回答・コメントする(No.8447)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8447)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 ギターの弾き方について

2010/03/26 10:26  銀鏡さん[中学生・女]

[Q] 職業・将来の夢とは直接関わらないんですが、ギターを練習していてコードを押さえようとしても、指が届かなかったりするんです。フォークギターでクラッシックギターよりはやりやすいんですが、ギターを少し傾けたりして、おしやすくする以外に、どうやったらできるようになりますか?
よく表現できないんですが、回答願います。

2010/03/27 01:26  銀鏡さん[中学生・女]
[A.2]

はんがんさん。ご回答ありがとうございます。
はい。サイトから外れているというのは私も思いました。回答者の方々がお優しい方ばかりだったので、ついあまえてしまいました。
基本練習からしていきます。ありがとうございました。


[A.1]

こんばんは。失礼ながら、あなたのご質問の多くはこのサイトの趣旨から外れていると感じます。一つ二つならともかく、ご質問の半分以上がハウツーを知りたい、というのはさすがにちょっとマナー違反。こちらのサイトの回答者の方は優しいからそれでもお返事をよこしてくれますが、あなたが自分の夢を叶えたいなら、それに甘えているだけではあまりよくないですよ、といらぬおせっかいを述べておきます。

なお、ギターのフレットを押さえられない=特に基本となる「F」のコード=というのは、初心者の誰もが通り抜けないといけない関門です。ギターを弾きたいという人の半分以上がFで挫折する、というのが半ば冗談めいた常識だったりします。人によりけりですが、まずは手のひらの筋肉と関節が十分に働けるよう、基礎的な訓練(体育風に言えば準備運動)を続ける事が、結局のところ一番の近道のようです。