HOME > もっと教えて!フォーラム > その他働くことについて何でも! > 回答・コメントする(No.8520)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8520)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
ブライダル関係 ホテルウーマン になるためには?
[Q] 英語が話せたりまたは何らかの資格が必要ですか?
大学受験を控えているんですけど大学選びで
悩んでいます。
もしよかったら教えてください。

応募する際に特に資格が必要だとは思いません。
でも、チャレンジするには貴方の”売り”が必要です。
なぜこの職種なのか、なぜ貴社なのか、なぜ私なのか、
この志望動機の記述内容がまず大事です。
採用選考担当者が、この学生に会ってみたい、もっと詳しく話を
聞いてみたいと、感じさせるキャリアシートの作成が重要なのです。
就職活動は”自分と言う商品を営業する活動”です。
応募書類はその商品カタログと考えれば良いでしょう。
就職に成功するためには条件が二つあります。
①あきらめず本気になってシュウカツをすること。
本気にならなければ(何とかなると思い込んでも、何ともなりせん)その気持ちが
応募書類や面接で表れません。自己PR、セールスポイント記述に気持ちを込めること。
②準備すること
自己分析(自分の強みと長所の発見)、応募書類(自分で作成した書類を決して自分で評価してはなりません。必ず貴方を知らない第三者の客観的評価が必要です。選考は他者がやることを肝に銘じてください)面接のロールプレー(面接のポイントは、ありのままの自分を感じよく伝えることです)
4大卒であれば大学名は関係ありません。希望すれば誰でも大学に進学できる時代になった今、大卒は当たり前と言っても過言ではないと考えています。それ自体が売りではありません。大学名をあえて問わない選考が時代の主流になって来ていることを忘れないで下さい。人物重視なのです。可能性を秘めた学生らしい学生を求めているのです。
重視されるのは、コミュニケーション力、課題発見力、課題解決力、企画力、そして
自主的に行動できることなどです。世界がグローバル化した現代、これからの若者には
英語は必須です。
これらのスキルは日常の生活の中で身につけられる事柄です。何も難しく考えることではありません。意識して一つひとつ身につけていくのです。
人の能力に差はありません。差があるのは、やる気と根性です。
なりたい職業があるのなら、その夢の実現のため悔いのない行動をしてください。
継続は力です。就職に成功するのは力のある人ではありません。
準備をした人です。
日頃、私がハローワークの窓口で個別支援を行っている求職者の皆さんへのアドバイスを列挙しました。一つでも貴方の何時か来る、シュウカツに参考になることがあれば嬉しく思います。
まだ関係ないと思っていても、いずれ貴方は就職活動の現実に直面します。
その時期が現在の様な就職氷河期か、バブルの再燃かは今は誰にもわかりません。
万が一に備え、出来ることから今から準備することを提案します。

はじめまして。
英語を使う仕事もたくさんあります。言語はあくまでツールです。
語学を学ぶと同時に様々な国の文化、母国の文化を学ぶことで
その先の仕事選択に役立つと思います。
語学はTOEICの点数が重視されます。
関連資格
・カラー関連
・ブライダルコーディネーター
・フラワーアレンジメント
・秘書検定