HOME > もっと教えて!フォーラム > その他働くことについて何でも! > 回答・コメントする(No.8832)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8832)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 独立開業の仕方

2010/07/27 02:03  ごんさん[その他・男]

[Q] 独立開業するにあたって開業資金や会社の場所以外に何が必要ですか?

[A.2]

貴方がどんな仕事にビジネスチャンスを見つけたのかはわかりませんが、
独立開業に必要なことをお話しします。
佐久間先生と重複しない内容にします。

天才とは、日頃誰でも眼にすることの中に、価値を見つけられる人のことを言います。
生まれつきの天才などいません。(但し一部の例外除いて)

今貴方が眼にするもの、日常的に便利に使っているものは、自然発生的に生まれて
きたものではありません。そこには必ず、ニーズに気づき、誰よりも先に行動を起こした先駆者、パイオニアーがいるのです。人の物まねのでは、労多くして得るものも少ないものです。

多くの人たちが、こんな物があったら良いな、世の中こう変わればもっと便利になるのに、と考えますが、その実現のために行動する人はほとんどいません。
理由の1つは、日常の生活に追われ、めんどくさいと考えるからです。

前置きが大変ながくなりました。結論を申し上げます。
①情報収集すること。貴方が今考えているビジネスは独創的なものか。
社会のニーズが本当にあるのか。一過性の人気ビジネスではないのか。
少なくとも、今後5年以上ビジネスが進展する可能性があるのか。
社会が激変する中、今は10年20年後など考えることはできません。
もし貴方が成功したら、必ず貴方のビジネスモデルを徹底的に研究し、より良く
改革するチャレンジャーが世界のどこからろもなく現れます。

②勇気を持って行動すること
③万が一、ビジネスに勝算がないと判断したら、即撤退すること。
傷が浅いうちに。
攻めることは誰にでもできます。真の勝者は、負けを負けと認め、
直ぐに引くことが出来る人。多くの経営者がこのことに気づかす、ただ前に進むことしか考えないのです。失敗から学ぶことが沢山あります。

④人まねは絶対やめること。

結論
就職先がみつからないとの理由で安易に起業することはやめてください。
やる以上は責任をもって行動してください。

たった一行の質問への私なりの回答です。


[A.1]

 一般的に商売には「ヒト、モノ、カネ」が必要といったことが言われます。ヒトは、人材、経営者自身のノウハウ、従業員の質など。モノは、製造業なら製造機械、飲食業なら店舗や仕入れた商品などです。カネは、資金。
 これらが具体的にどういう風に必要であるかは、どういう仕事を独立開業して始めるかに依存します。ちなみにこれらとちょっと違ったところで、飲食店なら保健所、証券会社なら金融庁、ガソリンスタンドなら消防署などの許認可、免許、講習などが必要ですし、弁護士業を開業するなら司法試験に合格している必要があります。
 ごんさんは、どんな仕事を始めたいのでしょうか?