HOME > もっと教えて!フォーラム > その他働くことについて何でも! > 回答・コメントする(No.8843)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8843)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
将来の職業について
[Q] 将来について・・・・・・・・・・・・・
僕は高1男子です。
今、進路&将来について
考えなければいけないようで・・・・
僕が興味があるのは経営についてです。
まず、今僕がなりたいと思っているのは、
・俳優(芸能人)
・高校野球の監督(教師?)
・学校の理事長(私立学校を作りたいです)
・株式会社の経営者(何の会社かは未定)
です。
一生をかけてでも全部になることは可能ですか。
また、組み合わせでなることは可能ですか??
(例えば教師→校長→理事長など)
後、それぞれどうすればなれるか?
文理、学部なども教えて下さい

nattiさんへ
私の住んでいる県の私立の学校の経営者に似たような方がいらっしやいます。
あまり詳しく書くと、その方のプライバシーや私の身元などもわかってしまうので避けますが、ある「超一流」メーカーで取締役副社長をされたあと、父上の死去に伴って退社され、学校法人を継がれました。県内の私学のまとめ役や東京の私立大学の学校評議員などもされています。
今、盛んにマスコミに登場して、本サイトにもインタビューが出ている「和民」の社長さんなんかも、その部類ですね。
それらのキャリアをいっぺんにこなすことに、たいした意味はないでしょう。でも、それらのキャリアを重ねることが出来る方は、本当に魅力的な方だと思います。
私が紹介した方は、工学部卒です。和民の社長さんは、商学部卒ですね。
そういう手腕と卒業学部は、それほど関係ないのではないでしょうか?
また書きますが(笑)、職種の選択と進学する学部を「イコール」で結ぶことに、あまり意味はないと思います。
恐らく俳優に学歴は関係ないでしょう.なれるかどうかは別として,オーディションやスカウトなど,なりかたは色々ありそうですね.
高校野球の監督になるためには,必ずしも野球が出来なくても構わないようですが,基本的にその高校の教師が監督兼顧問となりますので,教師になる必要があります.
学校の理事長・会社経営:この二つについては,もしかすると抱き合わせが可能かもしれません.
でも全てを網羅すると,なかなか忙しそうな希望なので,ここでのんびりと質問している時間があったら,実現のための努力をするべきです.ついでに,これらの職業に就くための調査を自力で出来ないようでは,どれになるのも覚束ないぞ.ヒントは上に書いてありますので,とにかく自分で歩き回って,探してみるといいですよ.
可能かどうかを人に聞いても分からないですよ!あなた自身の問題なのですから.
直接診察したわけでもないですし,聞いた話だけであなたの将来を予測できるようなら,それは神様がなさるよりも凄い技です.