HOME > もっと教えて!フォーラム > その他仕事・職業に役立つコト > 回答・コメントする(No.8932)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8932)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
女優になりたいって言ってしまいました。
[Q] 女優になりたいって先生との面談で言いました。
明後日に、親も加わっての面談があります。
親は私が女優になりたいことを知らなくて今から恥ずかしくてたまりません。
「女優は諦めました」トカ言って私、逃げそうです。
どうすればいいですか?
勇気をください。
お二人のコメントを見てから、3者面談に望みました。
おかげで逃げずに立ち向かえることができました。
感謝しています。
あきらさん、ありがとうございました。

なずなさん、初めまして。
僕は、以前、女優を目指していた友人を諦めさせた経験があります。
「女優やりたい」を相談してきた友人に、
「どうやって食べていくの?」と説得しました。
彼女は結局女優を諦め、OLをしています。
ただ、その時それでも女優を目指すと彼女が言えば、僕は応援するつもりでした。
彼女の本気度がどの程度だったかはわかりませんが、
やはり、説得されて諦めてしまう程度だったんだと思います。
先生も、親御さんも「この子本気なの?」と思うはずです。
本気なら、本気であることを、一生懸命アピールしてください。
自分の夢を本気で語ることは恥ずかしいことではありません。
少なくとも、多くの大人は「恥ずかしいことではない」ことを知っています。
だって、人間が必ず通る道ですから。
逃げたほうがカッコ悪いですよ。
逃げずに、本気をアピールしてください。
きっと大丈夫。
ありがとうございます。
本当に気持ちが楽になりました。
先生には鼻で笑われ、5月くらいから誰にも相談できず真剣に悩んでいました。
あなたの回答で救われた気がします。
私の親は私の将来については厳しくなく、
応援してくれると言ってるので私は幸せ者だとおもいます
私の行きたい進路に行けるはずです。
実現するかは後にして、私なりに頑張っていこうと思います。
ハロワのおやじさん、ありがとうございました。

貴方に希望の勇気をあげます。安心してください。
昨年、女子プロゴルフ賞金王になった横峯さくらさんは、シーズン開幕の時に
”今年は絶対に賞金王になる”とマスコミに宣言しました。
マスコミのインタービューに対して彼女は、こうして宣言することで、
自分を追い込むことができる、と回答したのです。
人の信用は言ったことを何処まで実行できるかによって決まります。
言動には責任が伴います。この旺盛な責任感が人を大きく育てるのです。
貴方が女優になりたいと思ったのには、何かきっかけあるはずです。
そしてその夢を心の中で温めていたのでしょう。
なれるかどうか、夢が実現できるかどうかは別にして、
とりあえず、その女優列車に飛び乗ってみませんか。
現実から逃げるのはとても簡単です。でも、何時か後悔すると思います。
今貴方に必要なのは、清水の舞台から飛び降りる勇気です。
親は必ず反対します。そこで必要なのは、貴方の説得力、つまりコミュニケーション力です。相手に誠実に自分の想いを伝えられる力を日頃から養わなければなりません。
なぜ女優なのか、なぜ自分なのか、女優になって貴方は何を皆に伝えたいのか、
ここを良く考えることが先決ですよ。
もっとも、人から説得されて簡単にあきらめるようでは、はじめから本気ではないのです。上記したことは今後の就職活動にも必ず役立つヒントが沢山あります。
参考にしてください。
たった一回の人生です。好きなことにチャレンジしなくてどうする、と
他人の私が言うことは簡単ですが、よーく考えて行動してください。