HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.9178)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.9178)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 ミュージカル女優になりたいです

2010/10/28 07:30  キキさん[中学生・女]

[Q] こんにちわ。
私は、テレビなどでミュージカルをみて私も
職業としてやってみたいと思っています。
ですが、私はダンス等など何も経験がなく
容姿にも自信がありません。
今、中学3年で進路を決めているところです。
ミュージカル女優になるための学校に行くか
近くの学校にして、スクールなど通いやすいようにするか
諦めて、自分の行きたかった少し遠い学校にするか
悩んでいます。親にはまだ相談していません。
どうしたら一番いい方法でしょうか?
長文ですみません。

2010/10/29 09:36  キキさん[中学生・女]
[A.3]

お二人とも回答ありがとうございます!
お二人の意見を参考に進路決めていきたいと思います。


[A.2]

こんにちは。ありふれた内容でちょっと申し訳ないのですが、簡単にコメントしますので、参考にしてみてください。

あなたが言う「どうしたら一番いい方法」という問いには、おそらく正解はありません。というより、どの選択肢を選んでも正解になり得るし、逆に大失敗に終わる可能性だってあります。あることがらにおいて複数の選択肢がある時、そのどれを選ぶかは確かに重要ですが、もっと大切なのは、そこで選んだものが自分にとってプラスになるように、自ら努力することです。
…なんか歯が浮きそうな言葉で、書いている私自身も笑ってしまうのですが、世の中意外とこういう「直球ど真ん中」的な要素が土台になっていたりするものです。では、あなたにとっての直球ど真ん中ってどんなことでしょう? もう少し絞り込むと、あなたは高校生としてどんなことをしたいのでしょう? 俳優になるための修行/大学に入るための勉強/友達と楽しく過ごしたい! …どれも正解なのですが、どれに一番力を入れたいでしょうか。ほんの10分でもいいから、こんなことを真剣に考えてみてください。最初は全然分からなくても、時々考えるうちに、少しずつ何かが浮かんでくると思います。
もっとも、受験を控えているので、そうそうこんなことばかり考えるわけにはいかない、という現実的な問題はあるでしょうが、それでも一度はやってみてください。それから当面の進路を決めた方が、たぶんいい選択ができるはずです。

あなたにミュージカル俳優としての素質があるのかどうか、私には全く分かりません。素質ある人が、それを懸命に努力して磨き上げて、それを認めてもらえる運に恵まれることで、はじめて俳優として舞台に上がることができます。あなたがそれに伴う苦労をいとわないという覚悟ができたなら、チャレンジしてもいいと思います。
もっとも、プロの俳優になるかどうかは別として、舞台に上がって自分を表現するという経験は、あなたの人生にとって大きなプラスになります。無事高校に進学できたら、演劇やダンスといった舞台系のクラブに入ることをお勧めします。あるいは可能であれば地元の演劇集団の門を叩くのもいいでしょう。そこで様々な経験を積むうちに、あなた自身にどの程度の才能と可能性があるか、自然に見えてくると思います。
もちろん、専門学校や何らかのレッスンに通うという選択肢もあります。ただ、けっこう当たり外れがあるので、選択は慎重にすべきでしょう。


2010/10/28 13:44  ともさん[付人]
[A.1]

キキさん、こんにちは。
私は、女優ではありませんが、舞台女優の付人をしているので、キキさんの参考になるかな、と思ってコメントいたします。
うちの女優さんは、お芝居もやるし、ミュージカルにも出演しています。
間近でお稽古から見ていると、本当に血のにじむような努力をして、ひとつの舞台が仕上がります。そして、初日を迎えても日々いい舞台にしようと努力していかなければならない大変な仕事です。でも、お客様がとても喜んでいたり、元気をもらえたといい笑顔をしているのを私が見ても、本当に素晴らしい仕事だと思うし、本人はまたそれが、頑張れる活力になるのだろうといつも思っています。

キキさんは、中学3年生ですね。夢を持つことはいいことだし、素晴らしいことです。でもまだダンスもやったことがないのなら、今考えている、ご自分の行きたい高校へ行くことを私はお勧めします。
遠い学校でも、週1回ぐらいダンスのレッスンにいかれますよね。まず、高校へ行って、ダンスのレッスンを始めてください。何事も基礎が大切なので、まずバレエを習いに行ったほうがいいと思います。ある程度バレエができるようになったら、ジャズダンスやステージダンスに移っていったらいいと思います。
ダンスだけでも、かなり大変なことだということがわかると思います。
それでもミュージカルがやりたいと思ったら、声楽の勉強も始めてください。でも、高校時代はあくまでも学校を優先してくださいね。

たとえば、劇団四季、ここは芸大の声楽科を卒業した人が何人も入っています。私の同級生も短大を卒業してから入りました(音楽、ダンスとは全く関係のない学部です)。大学を出てからでも遅くはないのです。

高校時代は、外からの刺激も多くなるし、自分でもいろいろ感じることのできる素敵な時です。高校生活を楽しみつつ、夢に向かって進んでください。
応援しています!