HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.9179)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.9179)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
夢が決まりません!
[Q] 私は、中学生のゆっこです。 最近美術の授業で、将来の夢を作品にする授業が始まりました。しかし私には、具体的になりたい職業がありません。
ただ、今までに、ピアノ・エレクトーン・ミュージカル・新体操・器械体操・習字・など様々な習い事を経験してきました。
今は、エレクトーン・器械体操・ミュージカルを続けています。
ちなみに演劇など、ミュージカル俳優には、興味があります。もし、ミュージカル俳優になるなら、このほかに何かした方がいいことは、ありますか?
職業のことについていろいろ教えていただけるとうれしいです。おねがいします。

ゆっこさん
分かりました、頑張ってくださいね!
考えて、また行き詰ったときには、こちらにも戻ってくるといいかもしれませんね。
応援しています。

ゆっこさん
こんばんは。
夢が決まらず、悩んでいるのですね。
ゆっこさんが興味を持っている分野は、どれも感性が強く作用するので、自分が「これだっ!」と思うものを見つけることが大切であるとともに、難しい分野でもあると思います。
ゆっこさんに限らず、こうした分野に興味がある人に相談を受けたときに、僕がよく聞く質問があります。
それは、「表現を通して、誰にどんなことを伝えたいの?そして、それは歌・ダンス・言葉など、特定の方法を採らないと実現できないの?あるいは、方法は何でも大丈夫そうなの?」というものです。
まずは、ゆっこさんなりの答えを、少しの間考えてみてもらえますか?
その上で、一つアドバイスです。
もしも出てきた答えが、特定の分野に関するもので、かつそれが若いうちからのトレーニングなしには実現できない職業であった場合、今すぐにでも動き出した方がいいでしょう。
一方、まだぼやっとしているようであれば、すこし時間が必要かもしれません。
最後に、「ミュージカル俳優」についてですが、確か『13歳のハローワーク』にも書かれていたのですが、今日本国内でこれを職業にしようとすると、劇団四季など、本当に一部にしか、活躍の場所がないのが現実です。
なので、これでご飯を食べていこうとすると、なかなかしんどいことになりますね。
四季や有名な劇団に所属している友達が何人かいますが、彼らの中でも、歌がうまい、あるいは極端に人を惹きつける容姿をしているなど、基礎力に加えて、何かしらの特技を持っている人が、やはり生き残っていくようです。
…まずはこんなところでしょうか。参考になりましたか?
何か聞きたいことがあれば、またコメントをしてください!
回答ありがとうございます。日本でのことばかり考えていましたが、世界にも目を向けて、活躍できるようなミュージカル俳優になりたいです。回答にもありましたが、一度きりの人生なので、夢に向かってチャレンジしていきたいです。

なりたければ沢山のミュージカルの舞台を観ることでしょう。
頭で夢を膨らませだけでなく、現物・現実を見るのです。つまりその現場に行くこと。
夢を実現するためには、まず行動することが大切です。
そしてそれを実現する道を貴方なりに考えるのです。
①まず情報収集すること②次に目標とする俳優を見つけ、そのサクセスストーリー
をしらべること。著書などあれば読むと良いでしょう③想いを膨らまし成功するイメージをすること。④いっか本場のNYブロードウェイーで見学できると良いでしょう。
活躍する舞台を日本だけと言わず、世界のトップを目指すことが大事です。
たった一度の人生です。やりたいことをやらねばどうする。
チャレンジしないと何時か後悔しますよ。
貴方一人の努力だけでは夢は実現しません。家族の理解を含め多くの方たちの
支援が必要です。皆に自分の夢を話し協力を求めてください。
見方を変えると、それは皆への約束です。自分をその道へ導く大きな動機付け
になるのです。
人の信用とは、言ったことをどれだけ実行するかによって決まります。
何ごともやればできます。プラス思考で行動することが大事です。
余談ですが、もし自分の可能性をもっと知ろうと思ったら、
近くのハローワークの新卒窓口を訪問し職業適性検査を受けることを提案します。
”今この瞬間”の貴方の適性の客観的評価がわかります。
dream come true 是非夢を実現してください。