HOME > もっと教えて!フォーラム > 動物から虫まで「生き物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.9391)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.9391)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 僕は小5で将来の仕事について調べる宿題が出たので動物園の飼育員を調べることにしましたなのでおしえてください動物園ではどんなことをするんですか

[Q] a

[A.3]

それは良かった。勇気を持って行動した君にエールをおくります。

これからも何か知りたいこと、調べたいことがあったら、
自らその現場に行くことが大事です。(それが可能なら)。

これからも好奇心を持ち続けてください。
そして”常識”を疑うことが大切ですよ。
何故だろう、どうしてだろうと常に考えてください。

では、良く遊び良く学んでください。


[A.2]

お返事ありがとうございました
ちゃんと動物園にいって、インタビューしてきました。


[A.1]

君が小学生なのでこのサイトの利用のしかたを教えるね。

宿題のためだけなら、このサイトで「動物の飼育員」とキーワード検索
すれば君の知りたいことがわかるよ。

今はネットを使えば、簡単に情報が手に入るかも知れないけれど、
それだけだと、「考える力は」身につかないよ。
楽しちゃダメだよ。

君がやるべきことをまずやり宿題のためじゃなく、
本気に飼育員を目指すなら、喜んで君の次回の質問に回答してあげますよ。

宿題がんばってね。

次回からは質問のタイトルは手短にお願いね。内容が大事なのだら。