HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と接するのが好き「販売・接客」の仕事 > 回答・コメントする(No.9447)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.9447)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
人と接する仕事。。は。。
2011/01/10 09:16
ほたるんるんさん[中学生・女]
[Q] 人と接する仕事。。は。。
<販売、接客>というのが頭に浮かびますが、それ以外にどういった仕事がありますか??
私は、人前で話すのが好きで、得意(?)です。
だから、、そういった仕事がしたいです。
よろしくお願いします。
2011/01/11 22:27 ハロワのおやじさん[ キャリアカウンセラー]
[A.1]

今後の参考にしてください。
”逆転の発想”が大事です。つまり人と全く接しない仕事を考えれば
答えが見えてきます。
そう考えると、ほとんどの仕事が人と接する仕事だとわかります。
職種は約3万あると聞いたことがあります。
だから列挙するには余りにも数が膨大です。
仕事を成功させるには、コミュニケーション力が大事になります。
相手の話をよく聞く力、自分の気持ち(考え)を話す力、文章を書く力
などバランス良く鍛えることが大事です。つまり”伝える力”の向上が最も大切
になります。この基本が身につけば、外国語の習得も楽に出来ます。
得意なこと(強み・長所)があるのは自信につながります。
この強みを更に伸展させれば良いでしょう。がんばってください。