HOME > もっと教えて!フォーラム > 英会話・留学・ワーキングホリデー > 回答・コメントする(No.9603)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.9603)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
アメリカに行くべき?
[Q] 私は外国の文化に興味があります。
将来海外を飛び回って異国の人々と触れ合い繋がる仕事がしたいと考えています。
しかし、考えている事が漠然としすぎてどのような仕事がしたいのか、また、どのような仕事があるのか、具体的には全く分かりません。
分からないので世界について学べる大学を探しました。
世界の文化を学べて英語とドイツ語を学べる、私立大学を見つけたのでそこに行きたいと親に相談してみました。
大学に行ってみれば何か見つかるんじゃないかと思ったからです。
すると、お父さんに、
「大学とゆう道もあるけど、現地に行ってしまうと言う道もあるんじゃないか?」
と提案されました。
私のお父さんの妹さんはアメリカ人と結婚していてアメリカに住んでいます。英語ペラペラです。妹さんの家の近くには大学もあります。高校を卒業したらそこに行ってみたら?という事でした。
とても良い案だと思いました。
来月からバイトをするので貯金して、そこに行く資金にあてようと考えてます。向こうに行ってからは現地でバイトをしながら生活費を稼ぎ英語力を高められたらと思います。
英会話力は着くと思うし、現地の人とも触れ合えるしとてもいい案だと思いました。
しかし、英会話をするだけなら日本でも出来るんではないかと思って。
問題はあっちに行ってから何を学ぶかだと思うんです。
お母さんは、あっちに行ってから何か見つかるかもしれないと言います。
お父さんもとりあえず行ってみたら?と言います。
私はどうすればいいか迷っています。
大学に行ってから学びたい事を見つけて留学をするか。
いきなり外国に行ってやりたい事を見つけていくか。
でも、急に外国に行ってやっていけるのでしょうか。
まだ英語で話す事は出来ないし、アメリカの大学に行くには色々手続きや試験を受けなければならない。
行ってすぐに大学に行けるわけではないですし。
大学に行かなくてもやっていく方法があるのかも分かりません。
将来のために何をするべきか。
どうか回答お願いします。
ハロワのおやじさん、回答ありがとうございます。
アメリカの事よく調べもせずに行くか行かないか迷っていた自分が恥ずかしいです。
そして、その事に気付かせていただきとても嬉しく思います。
バイトの事など、まだまだ自分一人ではやっていけない事が沢山ある事もあらためて理解しました。
お金の事などは親とまた相談します。
後は自分の勇気しだい!行動するのも勇気。諦めるも勇気。
高校卒業するまでに一度アメリカにも行ってみようと思います。
おばさんに相談して都合を合わせて行ってみます。
大学に行くための資金などは自分の貯金だけでは足りないので、
来月からのバイトのお金はアメリカの見学のために貯めて行こうと思います。

行くべきでしょう。行けるチャンスがあるのなら。
百聞は一見にしかずと言います。見ると聞くのでは大違いです。
行く方法は二つあると考えます。
①まずお母さんと一緒にアメリカ西海岸の代表都市ロス、サンフランシスコ、
東海岸のニューヨーク、ボストン、ワシントンなどを訪問すると良いでしょう。
明らかな暮らしの違いがわかります。
勿論アメリカのおばさんの住む街にも行くことになるでしょう。
自分では気づかない生活上のリスクやポイントが親の眼を通して見つかります。
②単身おばさんの住む街に行く。身内がそばにいると何かと心強いと思います。
治安の悪い地域も教えてくれることでしょう。
まずは短期間現地を旅し、本気で本当にこの国で暮らすのかを自問自答してください。
バイトについて決定的な誤解があります。現地ではバイトはできません。
イヤしてるよ、やってる人のことを聞いたことがあると言う人が貴方の周り
にいるかも知れません。でもこれは非合法の働き方。見つかればアメリカから
強制退去になります。その後は簡単にはアメリカへの再入国はできません。
だから親からの仕送りに頼るしか方法はありません。
公立大学で授業料は年間2から3百万円、私立だとその2から3倍程度かかります。
プラス生活費(家賃を含む)です。奨学金などを利用しない限りは年間の負担は
相当な金額になります。でも、おばさんの家に同居できればかなり楽になります。
アメリカの実像を語る書籍が最近沢山発行されています。
対立する意見の本もあり大変に興味深いものもあります。
自分のことは自分でやるのが基本です。だから関心があるのなら調べてみて
ください。アメリカの教育事情が良くわかります。
高学歴社会アメリカには世界トップクラスの大学が集中しています。
世界中から頭脳を持つ優秀な若者が集まってきます。彼らに世界最高峰の教育機会を
与えアメリカの理解者、つまりアメリカ人の仲間、友人を増やしているのです。
安全保障にも関わるアメリカの重要な政策だと私は理解しています。
確かにお父さんのアドバイスにも一理あります。
貴方がやりたい方向は漠然と見えているけど、具体的に何をしたら良いかの
わからないとき、まずは現地に行くことが良いでしょう。
日々の生活の中での様々な出会いと経験から、
自分が賭ける仕事が見つかるかも知れません。
行動する勇気、自分のために一歩踏み出す
勇気を持つことが大事なのです。
不安は常に無知からくる。この言葉は私が25年間従事した為替ディーリングの
相場格言の一つです。まずは自分で良く調べアメリカの実像を知ることが先決です。
万が一貴方がアメリカ留学をあきらめたとしても、それは貴方の総合的な決断であり
後悔さえしなければそれで良いのです。人間が一番悩むのはあきらめること、撤退
すること、引くことです。真の人生の成功者は人生の様々な局面で一番辛い決断を
断行できる人のことです。過去を振り返らず前だけを見て行動する人です。
じつくりと自分と向き合い将来を考えてください。