HOME > もっと教えて!フォーラム > 資格・スクール > 回答・コメントする(No.9765)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.9765)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
ボランティアで役立つ仕事
[Q] 私は今回東日本大震災のことをテレビで見て
現地でのボランティアをしたいと思いました。
しかし、私はまだ高校生で
何か特別な資格をもっているわけでもないので
行っても何もできることがないと思い断念しました。
将来的にこのような大災害のあったときに
直接被災者の方々の役に立ちたいと思いました。
そのときに役立つ資格には何がありますか?
特に、現地の子供の役に立ちたいと思っています。
よろしくお願いします。

こんにちは。あなたがボランティアをしたいと願うとき、何か特別な資格が必要というわけではありません。あなたが「誰かの役に立ちたい」と思う気持ち、その気持ちを実行に移すほんの少しの勇気、それに自分のことは自分でする姿勢、この3つがあれば、あなたはいつでもボランティアとして活躍できます。
もちろん、専門的技能が求められるボランティア活動はいくらでもあります。が、それをするために何か資格を取るというのは、ちょっとピントがずれていて、自分が普段の仕事に用いている特別な技能をボランティアに提供するというのが、本来の姿だと思います。
まず、あなたがなりたいお仕事を見つけましょう。その仕事に必要であれば何か資格を取ればいい。その資格がボランティア活動に活かせるのであれば、もしその機会がくれば活用しよう。そんな風に考えてもらえれば、とても嬉しいです。あなたが今役に立ちたいなと感じていることは、普段の仕事に置き換えるとどうなるでしょうか? 実際にその仕事に就くかどうかは別にして、一度考えてみることをお勧めします。
私自身はボランティア活動に活かせる資格は何も持っていません。でも、私が今の仕事をきちんとこなせば、必ず今回の地震の被災者の皆さんのお役に立てます。私の勤務先が今作っている製品は、被災者の皆さんが生活を取り戻したり、そこにあった建物をもう一度建て直すときに欠かせない物だからです。たぶん、私の所属する業界の会社は、どこも同じことを考えて事業をしていると思います(こういうのを企業の社会的責任と言います)。まぁ、ほとんど利益がでないという点は見逃せない事実ではありますが(私企業としては、ボランティアをやるばかりでは自分の会社がつぶれてしまいますから)、それでも企業としてできる限りのことは行います。私にはとてもボランティアをする時間は取れないけど、きちんと働くことで社会に貢献できる。これって実はとても大切なことです。
ボランティアはとても尊い行為です。ただ、被災地のお役に立つには、その他にも多くのやり方があることを、あなたには気づいてほしい。その中であなたができることをやってもらえれば、それで十分だと、私は思います。