HOME > もっと教えて!フォーラム > 世の中に情報を発信「放送・出版・マスコミ」の仕事 > 回答・コメントする(No.9921)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.9921)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
今できること・しなければならないことを教えてください!
2011/06/04 12:54
ミノリミさん[大学生・専門学校生・女]
[Q] 私は四大の2年生です! テレビ局で番組を作りたいと考えています。今出来る事・しなければならない事を是非教えてください!
2011/06/05 09:25 ハロワのおやじさん[ キャリアカウンセラー]
[A.1]

簡単な事です。まず現場を観ること。
知ることが大事です。
やりたい事と、できる事は違います。
今はやりたくても、やらせてもらえない時代です。
理由は簡単です。皆同じ様に考え行動するからです。
人と違う行動、人と違う応募書類の内容が大変重要です。
分かりやすく言えば個性的な文章作成でなければなりません。
なぜ私なのか、なぜ貴社でなければならないのかを、
簡潔明瞭に記述するのです。
他者の模範解答のコピペでなく、貴方の言葉で書くのです。
では、がんばって下さい。