運転代行者
<< 編集部の職業解説 >>
何らかの理由で、自分の自動車を運転できない人に代わって運転して、顧客とともに目的地まで運ぶ人。2人ひと組となって営業車である軽自動車等に乗り込んで待機し、依頼があると一人が依頼者の自動車を運転し、もう一人は営業車で随行する。依頼者を送り届けたら料金を受け取り、営業車で引き揚げるというのが一連の流れだ。主に飲酒した人が依頼するケースが多いが、空港や病院など、行きは運転するが帰りは誰かに運転してもらいたいという人が利用することもある。運転代行はタクシーと同等の扱いで、この仕事に就くには、普通二種か大型二種運転免許が必要だ。この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
次はこんな職業も見てみよう!
- 航空整備士
- 船舶機関士
- 自動車教習所教習指導員