職業訓練指導員


<< 編集部の職業解説 >>

国・都道府県が運営する公共職業能力開発施設、および企業などが運営する認定職業訓練施設において、訓練と指導を行う。就職や転職を希望している訓練生に対して、職業に必要な専門的な知識や技能を教えていく。直接的な訓練指導だけでなく、社会で求められる職業能力を効率よく学べるように、カリキュラムや指導プランを組み立て、教材や資材を手配するのも職業訓練指導員の役目だ。また、外部から講師を招いたり校外学習の手配をしたりして、指導に役立てることもある。さらに、関係する業界や企業のニーズを把握しておくことにより、就職活動を行う訓練生の相談役としても頼られる存在となる。
厚生労働省が募集により付けた愛称・キャッチコピーは・・・ 「テクノインストラクター ~技で未来を切り開く~」

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!