タイムキーパー


<< 編集部の職業解説 >>

テレビ・ラジオ番組の制作を行う際、放送時間内に番組が収まるように、時間の管理を担当する。略してTKと呼ばれる。生放送の番組では放送時間ぴったりに終了しなければならないため、CMまでの秒数、VTRのタイミングなどを計り、番組の進行を調整する。番組の構成を秒単位で記された進行表「キューシート」を書くのもタイムキーパーの仕事だ。収録番組でもリハーサル、本番に立ち会いストップウォッチを使って時間を管理する。女性が多いのがこの職業の特徴である。

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!