建築物環境衛生管理技術者


<< 編集部の職業解説 >>

建築物の環境衛生の維持管理に関する監督等を行う人のことであり、通称「ビル管理技術者」と呼ばれている。建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づき、面積3000平方メートル以上(学校については8000平方メートル以上)のデパート、オフィスビル、映画館、学校など多くの人が集まる特定建築物では必ず選任しなければならない。厚生労働省管轄の国家試験に合格するか、建築物環境衛生管理技術者登録講習会の全過程を修めれば資格を取得することができる。

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!