国際会計(U.S.CPA)


<< 編集部の職業解説 >>

会計実務に精通するエキスパートとして、監査法人等での監査・税務などの業務に携わるほか、一般企業での財務・経理・内部監査部門、コンサルティング会社などさまざまな分野で活躍できる。外資系企業の日本市場への参入、日本企業の海外活動、日系・外資系企業との合併など、ビジネスの国際化や国際的な会計基準の統合化が進むなか、U.S.CPAの需要はさらに高まってきている。なお、U.S.CPAとは、U.S. Certified Public Accountantの略で、米国の公認会計士の資格のこと。日本国内でのみの資格と異なり、世界で評価が得られる資格だ。米国公認会計士(U.S.CPA)の取得は、国際共通言語である英語と、どんなビジネスにも必要不可欠な会計の両方にたけていることの証明となる。

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!