臭気判定士


<< 編集部の職業解説 >>

臭いを測定する専門家。臭いの測定方法には、分析機器によるものと、人間の嗅覚によるものがあるが、悪臭苦情を解決するためには、分析機器だけでは対応できないことも多く、人間の嗅覚による測定が主流だ。臭気判定士の免状は、(公社)におい・かおり環境協会が実施する試験に合格し、各検査機関で実施する嗅覚検査に合格すれば交付される。嗅覚測定法、結果をまとめるための統計学、悪臭防止法などの法令や対策についての知識が必要となる。悪臭苦情解決のために自治体からの委託をはじめ、最近は化粧品の香りの強さの測定、脱臭装置の効果測定、さらに工場の環境管理の一環としてもニーズがある。

13hwに登録されている「仕事白書」から「臭気判定士」に関連する白書をPICK UP!

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!