病院スタッフ


<< 編集部の職業解説 >>

大規模な病院になればなるほどスタッフの数は多く、多種多様な職種が必要となってくる。ここでは、医療・看護系の各職種や医療事務・医療秘書、病棟クラーク、医療情報管理者以外の病院スタッフについて紹介する。 病院には医療や看護に携わる人たち以外に、施設を運営するためのスタッフが存在する。例えば、電子カルテなどIT化が進む病院でコンピュータシステムの開発や維持・管理を担当するシステムスタッフ。病院内の電気・エネルギープラント・空調・給排水設備などを保守点検し、ライフラインを支える保全スタッフ。物品・機器の購入や管理を担当する用度スタッフ。事務関連部門を統括する事務長など、事務の管理職も存在する。 他に管理栄養士をはじめとする厨房スタッフや売店・喫茶のスタッフなどがあるが、これは病院が直接雇用するケースもあれば、外注業者に運営を委託するケースもある。

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!