米国税理士(EA)


<< 編集部の職業解説 >>

米国IRS(内国歳入庁=日本の国税庁に相当)の行う国家試験に合格し、登録免許を持つ米国の税理士。米国籍の人は、世界のどこに住んでいても米国へ税務申告をする義務があるため、全米はもちろん、世界中でニーズがある。米国系企業の経理・税務部門で会計業務を行う際にも有資格者は厚遇される。日本で活動する場合は、日本企業の海外進出や米国企業の日本進出に伴う両国間の税務業務、日本在住米国人の米国への納税申告業務などが主な仕事となる。ただし、米国税理士の資格だけでは日本では税理士業務が行えないため、日本の税理士資格も必要だ。米国税理士の資格は米国人以外でも受験可能で、受験資格も設けられていないが、英語力は必須。資格取得後は1年に24時間の継続研修が義務づけられている。ちなみに、EAとはEnrolled Agentの略である。

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!