HOME > 特集記事 > 業界特集「総合建設業(ゼネコン)の仕事」

業界特集「生活空間と街をつくる ― 総合建設業(ゼネコン)の仕事」

水道の蛇口をひねると勢いよく水が出て、電気のスイッチを入れると部屋がパッと明るくなります。外にはマンションが立ち並び、学校や役所、警察署などがあり、そこへ行くための道路や鉄道といった交通網が整備されています。
普段、私たちは、それが当たり前のことのように生活していますが、それらは誰がつくったのか、考えたことはありますか?
ここでは、生活空間と街をつくる、総合建設業の仕事について解説します。

[INDEX]

総合建設業(ゼネコン) 全体図

一戸建てのような家を建てるのは、大工さん。それに対して、高層マンションやオフィスビル、学校、病院、ホテルから、ダムや発電所、道路、橋、トンネル、鉄道、空港、港まで、大規模で高度な技術が求められるものをつくるのが総合建設業です。といっても、総合建設業で働く人が自らトンカチを持ったり、鉄筋を組み立て、クレーンで材料を吊り上げたりするわけではありません。鉄筋組み立てやクレーン操作のプロを集め、チームとしてまとめるのが仕事なのです。
総合建設業で働く人はほかにも、新しい技術の研究開発や、クレーンのような重機や材料の調達、スケジュールの調整なども行います。
このように、総合建設業で働く人は、建物の設計や材料・重機の調達、実際の工事・スケジュールの管理など、実にたくさんの種類の仕事を、その道のプロを束ねながら進め、私たちが生活するための空間や街をつくるのです。

〔地図に載り、歴史に残る、総合建設業の仕事〕
ここで、街には何があるのか、ちょっと振り返ってみましょう。たくさんの人が暮らしている高層マンションや、毎日みなさんが通う学校があります。お父さんが通勤で利用する鉄道、職場のオフィスビル、仕事の後に立ち寄るジムもあれば、お母さんが買い物に行くスーパーやショッピングセンター、余暇を楽しむコンサートホールもあります。さらに、生活に欠かせない、ガスや水道、電気といった、ライフラインと呼ばれる設備も、縁の下の力持ちとして私たちの生活を支えていますね。これらすべてに関わっているのが、総合建設業です。そのように考えると、街は、まさに総合建設業の成果物の宝庫ですね。
このように、総合建設業は、私たちの生活を支えるあらゆるものをつくるお手伝いをしています。そのようにしてつくられた道や学校、病院は地図に載り、街の表情をつくっていきます。そしてそれらは、100年後、いえ1000年後も、そこにあるかもしれないのです。そのときは、歴史的建造物として、まさしく“国の宝”になっているかもしれません。

地図に載り、歴史に残る、総合建設業の仕事
ページトップ

生活空間と街をつくる仕事って、なんだかスケールが大きい話ですね。では、具体的に建造物を見てみましょう。

1.社会基盤を整える

●生活に必要な施設をつくり、社会の基盤を整えます。

鉄道
港湾
トンネル
ダム
橋梁
道路
空港
駅舎
虫眼鏡写真をクリックすると拡大されます。
ページトップ

2.日常生活を支え、豊かにする

●日々利用する施設をつくり、日常生活を支えます。

タワー
オフィスビル
学校
ショッピングセンター・商業施設
工場
病院
マンション
会議場・展示場
虫眼鏡写真をクリックすると拡大されます。

●生活を豊かにする施設をつくります。

ホテル・旅館・宿泊施設
図書館
スポーツ施設・多目的ホール(ドーム)
音楽ホール・劇場・多目的ホール・コミュニティ施設
美術館・博物館・資料館・植物園・水族館
虫眼鏡写真をクリックすると拡大されます。

3.守る

洪水や地震などの災害に対する対策を行い、私たちが安心して生活できるよう、暮らしを守ります。また、もし災害にあったときは、復旧に貢献します。

災害対策
洪水対策
地震対策(免震)
虫眼鏡写真をクリックすると拡大されます。
ページトップ
トピックス:東日本大震災からの復興を、全力でサポートする総合建設業。
ページトップ

4.次代へつなげる

古い時代の建物を未来へ引き継いでいけるよう、歴史的建造物を修復・復元します。

社寺
城郭
駅舎
虫眼鏡写真をクリックすると拡大されます。
ページトップ

5.環境を考える

自然エネルギーの活用や温暖化対策など、よりよい明日を切り拓くための取り組みを行っています。

自然エネルギー活用(風力発電)
自然エネルギー活用(ソーラー発電)
生態系の保全/土壌の浄化
地球温暖化対策/屋上緑化
廃棄物ゼロへの挑戦/リサイクル
ゼロエネルギービル
虫眼鏡写真をクリックすると拡大されます。
ページトップ

6.未来を創造する

エレベーターで宇宙に行く!?海の上に都市!?今まで不可能と思われていたことを可能にするために挑戦し続け、新しい未来を創造していきます。

宇宙ホテル
宇宙エレベーター
月面基地
黒潮海洋牧場
グリーンフロート
虫眼鏡写真をクリックすると拡大されます。
ページトップ

総合建設業では、営業、研究開発、施工管理など、さまざまな職種の人が働いています。それぞれの担当者が連携することで、受注から竣工(※1)まで、巨大なプロジェクトを動かすことができるのです。
※1 編集部注:工事が完成すること。

総合建設業 仕事の流れ
ページトップ

総合建設業で活躍している人の話を聞いてみましょう。

二重丸 営業

地域開発や企業の進出など、つねに情報収集に努め、発注者から要望を聞き、社内の各部門と協力して、提案書をまとめます。直接発注者に接し、会社の窓口として、大きな役割を担います。

二重丸 研究開発

工法(※1)の研究や、資材の開発を行うことで、理想的な生活空間や街づくりの実現を追求します。また、工期(※2)短縮やコスト削減というメリットを考えることにより、発注者の期待に応えます。
※1 編集部注:工事方法/※2 編集部注:工事期間

二重丸 設計(土木設計、建築設計、意匠設計、構造設計 etc.)

利便性やメンテナンス性を追求するのはもちろん、デザインを工夫して発注者の満足を得ます。

二重丸 設備

エレベーターや空調、電気などの設備の配置などを考え、設計書やスケジュール通りに工事が行われているか現場でチェックします。

二重丸 施工管理(国内)

現場監督として、各工事の図面チェックからスケジュールや作業順序の確認、原材料の購入に必要なお金の計算、品質管理、工事中の安全性まで現場全体を見渡し、工事がスムーズに進むよう、日々指示調整を行います。

二重丸 施工管理(海外)

仕事内容は、国内と同じですが、スタッフが外国人なので、その国の文化や慣習を踏まえることが大事です。

二重丸 事務

本社や工事現場での仕事がスムーズに進むように、重要な役割を果たしています。 本社では、会社の資金の管理や計算、社員の健康管理、社内外とのコミュニケーション促進、また現場では、予算の管理や資材の発注、事業主や近隣への対応など、あらゆることを行います。

ページトップ

●進路

総合建設業への就職は、高等学校、高等専門学校、大学、大学院からが一般的です。大学卒業を例に、出身学部・学科と就ける職種について紹介します。学校で学ぶ分野を選択するにあたり、ビルや施設等の建物をつくる「建築」、橋梁(※1)や水道等の社会基盤をつくる「土木」、施設の中に入れる設備に関わる「機械」「電気」「化学」、予算の立案や人の配置等を行う「文系一般」に大きく分けることができます。
※1 編集部注:河川・渓谷・運河などの上に架け渡し、道路・鉄道などを通す構築物。橋。

総合建設業 進路

●資格

資格は、仕事に就いた後、経験を積む過程で取得していくケースがほとんどです。その例を以下で紹介します。

〔資格例〕
技術士/一級建築士/1級土木施工管理技士/1級建築施工管理技士/1級電気工事施工管理技士/1級管工事施工管理技士/1級建設機械施工技士/1級造園施工管理技士/ダム工事総括管理技術者/一級建設業経理士/宅地建物取引主任者

ページトップ

《関連ページ》

《参考サイト》

ページトップ

この特集にひとこと

《ご意見・ご感想》

「総合建設業っておもしろそう!」など、この特集を読んだ感想を投稿してみよう。(投票もあるよ・・・)

● 総合建設業は大工さんとほぼ同じかと思っていたけど、大規模で高い技術が必要とわかりました。 (イルカさん 小学生)

● マンションやビルを建てる仕事ばかりかと思っていたのですが、歴史建造物の修復や環境開発など幅広い業務をおこなっていたんですね・・・ (きらりんさん 大学生・専門学校生)

中・高校生に送る「業界特集」