2006年3月28日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13歳のハローワーク公式サイトの最新情報をお届け!
= 13hw.com News =
http://www.13hw.com
◆第11号(2006/03/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。13hw編集部です。
先週22日、「もっと教えて!フォーラム」がオープンしました。
もっと教えて!フォーラムを覗くと、
「大学に進むことって、どんな価値があるの?」
「仕事と家族、どっちが大事?」
「憧れの仕事を、大人はあきらめて働いているのでしょうか?」
など、”働くこと”に対する質問がずらり揃っています。
これから仕事に就く人に向けてのメッセージをぜひ投稿ください。
同時に、これから仕事に就く人の率直な質問もお待ちしています。
さあ、ここから、この国の’仕事選び’が変わります。
あなたもぜひ「もっと教えて!みんなの仕事」にご参加ください!
もっと教えて!みんなの仕事>> http://minna.13hw.com/
—[INDEX]—————————————————————-
【1】いよいよスタート!「もっと教えて!フォーラム」
~ みんなで“働くこと”について意見交換しよう!~
【2】≪編集部シリーズ特集≫
「この国の“仕事選び”が変わりはじめている(第4弾)」
~「若者の自立と挑戦を応援したい!」地域密着型の就労支援 ~
【3】「みんなでつくる仕事白書」新着白書のご紹介
————————————————————————–
続きを読む →
2006年3月22日
これから仕事に就く人と社会人のための‘仕事’をテーマにしたコミュニケーションスペース
「もっと教えて!フォーラム」がはじまりました。
テーマごとに質問や回答が書き込めるフォーラムが用意されています。
「みんなでつくる仕事白書」登録キャンペーン実施中!
続きを読む →
2006年3月22日
報道関係者各位
2006年3月22日
株式会社トップアスリート
プレスリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんなで“働くこと、生きること”について意見交換しよう!
『13歳のハローワーク』公式サイト「もっと教えて!フォーラム」オープン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 要約
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『13歳のハローワーク』公式サイト(企画協力:(株)幻冬舎/運営:
(株) トップアスリート)は、これから社会へと出ていく子どもたちと、
仕事をもつ社会人、そして就職活動中の若者が情報交換できる場「もっと
教えて!フォーラム」を3月22日にオープンした。このフォーラムは当サ
イトの「もっと教えて!みんなの仕事」の一機能。さまざまな仕事や人生
に関する質問に対し、参加者それぞれの考え方や思いを述べてもらうこと
で、インタラクティブ(対話的)に意見を交し合えるしくみになっている。
また、「もっと教えて!フォーラム」に連動して、フォーラムに寄せられ
た社会人の声をまとめて出版する「『13歳へのメッセージ』を本にしよう
!(仮)」プロジェクトも企画している。
続きを読む →
2006年3月10日
3月10日 日経産業新聞 ベンチャー面(16面)で
「もっと教えて!みんなの仕事」が取り上げられました。
続きを読む →
2006年3月9日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13歳のハローワーク公式サイトの最新情報をお届け!
= 13hw.com News =
http://www.13hw.com
◆第10号(2006/03/09)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。13hw編集部です。
前号の予告通り、本日「もっと教えて!みんなの仕事」がオープンしました!
本日オープンしたのは、登録した社会人の職業やプロフィール、メッセージを
閲覧できる【みんなでつくる仕事白書】。職業分野別に見ることができます。
もちろん、私たち編集部メンバーも登録しています。
ブログや自分のサイトも登録できるようになっているので、同じ人のページを
定点観測しても面白いですよ!
さあ、ここから、この国の’仕事選び’が変わります。
村上龍氏も登録している「みんなでつくる仕事白書」に、
あなたもぜひ「みんなでつくる仕事白書」に登録してください!
もっと教えて!みんなの仕事>> http://minna.13hw.com/
—[INDEX]—————————————————————-
【1】本日オープン!「もっと教えて!みんなの仕事」
~ここから、この国の’仕事選び’が変わる~
【2】「この人に聞きたい(第8回)」
シンセサイザーサウンドのパイオニア 作曲家 冨田勲氏に聞く!
【3】新着ゾクゾク!41職種追加「もっと教えて!この職業」
————————————————————————–
続きを読む →
2006年3月9日
13hw.com特別プロジェクト
~ここから、この国の‘仕事選び’が変る~
もっと教えて!みんなの仕事」がはじまりました。
13歳のハローワーク公式サイトに、「これから仕事に就く人」と「今仕事をしている人」のコミュニケーションスペースがついにオープン!
みんなでつくる仕事白書」登録キャンペーン実施中!
続きを読む →
2006年3月9日
報道関係者各位
2006年3月9日
株式会社トップアスリート
プレスリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『13歳のハローワーク』公式サイト( http://www.13hw.com/ )
「もっと教えて!みんなの仕事」オープン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 要約
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若者の3人に1人がフリーターやニートという時代、彼らをとりまく雇用環
境はますます厳しくなっています。「いい大学を卒業して有名企業に入れ
ば一生安泰」という考え方は過去のものとなり、ひとりひとりが自分の価
値観を見極めて仕事選びをすることが求められています。
『13歳のハローワーク』公式サイトでは、これから社会へと出ていく子ど
もたちと、仕事をもつ大人とがインタラクティブ(対話的)に情報交換で
きる新企画「もっと教えて!みんなの仕事」(http://minna.13hw.com/)
を3月9日にオープンいたします。社会人が自分の職業やプロフィール、
メッセージを登録・公開する【みんなでつくる仕事白書】と、仕事白書に
登録した社会人が子どもたちからの仕事に関する質問に答える【もっと教
えて!フォーラム】の2つの機能を開設し、仕事選びに向きあう子どもた
ちの道標となるようなコミュニケーションの場を提供します。
続きを読む →
2006年3月7日
2006年3月2日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13歳のハローワーク公式サイトの最新情報をお届け!
= 13hw.com News =
http://www.13hw.com
◆第9号(2006/03/01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。13hw編集部です。
サイトオープン(昨年10月5日)より4ヶ月。
当サイトでは「新しい人生を、ここから大きく切り開こう」をテーマに掲げ、
『好き』から選ぶ職業検索を中心にコンテンツを提供してきました。
3月9日にいよいよ、新しい企画が始動します!
「これから仕事に就く人」と「今仕事をしている人」がインタラクティブに
利用できるのが新企画「もっと教えて!みんなの仕事」です。
詳しくは本文でご紹介しています。お楽しみに!
—[INDEX]—————————————————————-
【1】好評!「この人に聞きたい(第7回)」
シンセサイザーサウンドのパイオニア 作曲家 冨田勲氏に聞く!
【2】村上龍氏の新コメント到着!
「小説家になりたかったら、村上龍がなんと言おうが、書いちゃえばいい」
~「もっと教えて!みんなの仕事」オープンによせて~
【3】報告!こども国連環境会議(2/25・26)に参加してきました!
【4】いよいよ3/9オープン!「もっと教えて!みんなの仕事」
~ここから、この国の’仕事選び’が変わる~
————————————————————————–
続きを読む →