HOME > 13hw編集部ブログ > バックナンバー:2008年9月
こんにちは!13hw編集部 大学生インターンの角谷です。
このたび編集部では当サイト「13歳のハローワーク公式サイト」の運営をお手伝いしていただく
インターンさんを募集します!!
当サイト編集部では、現在2名の大学生がインターンとしてサイト運営のお手伝いをしています。
今度はみなさんがサイトの作り手となって、子どもたちと仕事白書のみなさんの橋渡しをしませんか?
「働く」とはどんなことか実際に体験してみませんか?
詳しい仕事内容・募集要項は以下の通りです。
たくさんのご応募、お待ちしています。
こんにちは!13hw編集部 大学生インターンの田代です。
9月15日、敬老の日が近づいていますね!
みなさんはおじいちゃん・おばあちゃんに何か贈り物をする予定ですか??
毎年、何かしたいけれど何をすればいいのかと、悩んでしまいます。
せめて少しでも感謝の気持ちを表したいという思いで、
敬老の日に電話をかけて、いつも話さない分を埋められるように、色々なことを話しています。
みなさんはどうでしょう??
さて今日は、「音楽・映画・ダンス・ステージ」フォーラムに投稿されたうち、
まだ回答のない5つの質問をご紹介します。
回答、お待ちしています!
こんにちは!13hw編集部 大学生インターンの角谷です。
今日、なぜかスズメに猛烈に怒られるというヘンテコな夢を見ました。
(私、スズメと会話をしていました・・・)
なんでも、カラフルな夢は前世の自分と関係があるそうで。
スズメの色、ばっちり夢に出ていました!前世の自分は、もしかして・・・(笑)
さて今日は、「放送・出版・マスコミ」フォーラムに投稿されたうち、まだ回答のない5つの質問をご紹介します。
回答、お待ちしています!
こんにちは!13hw編集部 大学生インターンの田代です。
13hw編集部さんや両親にわがままを言って旅行に行かせていただきました。
その最中に出会った日本人女性のお話がとても印象的だったので、ご紹介致します。
彼女は、フランスの大きな都市にある日本食レストランで寿司職人をしているそうです。
『フランスで寿司職人!?どうして?どうやって??言葉は???』
と、とても興味深かったので、その経緯やお仕事について話を聞いてみました。
彼女の夢は、フランスに住むことだったそうです。
日本食の技術を身につければ、フランスに限らず世界のどこでも行けるのではないかと考え、専門学校に進学して日本食を学び、卒業後は、日本にある日本料理のお店で修業を積んでいた。
1年や2年ではなく、いっそのこと、フランスに永住したい彼女は、ワーキングホリデーの1年間という制限のために、どうすれば夢が叶うのか、悩む日々。
ある日、インターネットの掲示板上で『フランスで寿司職人募集』という記事を発見!!
恐る恐る連絡を取り、契約書を交わした後、「すぐに来てほしい!」と言われたので、語学など準備不足のまま、飛び立った!!!
フランスには、語学力が足らない移住者が通わなければいけない語学教室があるそうで、
彼女は顔を輝かせながら「9月から日中に仕事、夜は語学教室。忙しくなるなあ。」と言いました。
掲示板の記事を見つけたのは今年の2月、渡航したのは6月・・・すごい行動力ですよね。
私も、目標と大きな行動力を持って輝く人になりたいなあ!
さてさて、だいぶ話が逸れてしまいましたが、
今日の【職業ピックアップ!】では、営業のお仕事や心構えについてご紹介します!
こんにちは!13hw編集部 大学生インターンの角谷です。
9月になりましたが、大学生はまだまだ夏休み。
先日カラオケへ行って一晩中クーラーの効いた部屋で大騒ぎしたら、休み中の不摂生がたたってか見事に喉を痛めてしまいました。
自業自得ですが、おしゃべり好きな私には辛いです。。
それでは今日は、進路選択に関する質問と回答をご紹介します!
こんにちは!13hw編集部 大学生インターンの角谷です。
9月がスタートしましたね!
8月終盤は雨ばかりで、夏休み気分があまり味わえなかったので残念です。
先週末、やっと晴れた!と思って傘を持たずに出かけたら、巷で話題の?ゲリラ豪雨にしっかりやられてしまいました・・・。
台風の季節も近づいてきて、しばらく傘が手放せそうにありませんね。
さて今日は、「大きな自然」フォーラムに投稿されたうち、まだ回答のない4つの質問をご紹介します。
回答、お待ちしています!!
