HOME > 仕事白書 > K・M・Nさん[デイトレーダー]
仕事白書
K・M・Nさん[デイトレーダー]

ひとこと自己紹介・・・
「株式投資・ネットオークション・宝くじの攻略が好きです。」
- 性別/年齢:
- 男/48歳
- 趣味:
- 音楽鑑賞/自動車・ドライブ/読書/インターネット/ペット
- キーワード:
- 独立・起業しました
- タイプ診断:
- 世に尽くす情熱家
「もっと教えて!フォーラム」での最新投稿(回答・コメント)
☆国内株式の売買 純粋に利鞘を稼ぐこともあれば、長期投資で株主優待&総会に出席することもあります。
仕事への遣り甲斐はあったのですが、退職直前に人間関係が超複雑になりすぎて悪化したため転職しようとして働いていた会社を辞めたが、やってみたい仕事が見つからずに 国内株式売買のトレーダーになりました。(現物のみです)
通勤時間の節約が出来、在宅勤務が出来るということと、高校時代からの特技であるパソコンの技術も生かせる事です。 それとドロドロした人間関係も無く、外に出てショッピングやちょっとしたサークルに入ることで引き困ったりしなくなるのでその辺の心配はありません。 また、自由な時間も出来、取引がうまくいけば学歴関係なしに サラリーマンで一生稼ぐことが出来ないような莫大な収入を手に 入れることも出来ます。 勤務状況は月〜金:前場9〜11時〜お昼休み〜後場12:30〜15:10 で土日祝休みです。 長期休暇も日経平均株価下落傾向だと長期休暇になります。 休暇中はロト6を買いに行ったり、遠くへドライブ、またはソフトボール(野球も)とかボーリングとかしに行きます。
約10年近く生活のためにサラリーマンをしていましたが、なかなか好きな職業に 就職することも出来ず(県立高校卒でしたが、大卒以上の学歴社会が社会に浸透しているのでいい会社があっても門前払いに遭ってしまう)悩みながら仕事をしてきました。 しかし、 最後に辞めた会社で、社会に貢献したと思える仕事が出来まして、 前職の会社には感謝しております。(F1レーサーも欲しがる世界的に有名なスポーツカーを作った) 転職を機に、独立してデイトレーダーになりましたのでがんばって いこうと思っております。ただ儲かるばかりじゃないので投資判断はかなり慎重になります。また自分の判断が即「結果」として出てしまいます。 また、この職業は最初の運用資金が必要(20万円〜300万円程度) なので、出来れば社会に出て1年ないし2年でも世間に揉まれながら社会経験を積んで、お金を貯めてトレーダーになるのもいいんじゃないかと思います。 また株の売買は趣味っぽいので、仕事とはいえない部分がありますので、サラリーマンor自営業をしながらの副業としてはもってこいだと思います。
[その他(個人で働く)]ネオニート
[自動車部品・タイヤ]
自動車システム製造熟練職

[法律・お金]
デイトレーダー

[法律・お金]スイングトレーダー
[その他(個人で働く)]デイトレーダー
[その他(個人で働く)]個人投資家
[その他(個人で働く)]ネオニート
[その他(個人で働く)]投資家
登録されていません