HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と社会の幸せを考える「公務員」の仕事 > 回答・コメントする(No.8058)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8058)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 刑事について

[Q] 私は、刑事に興味を持ち始めています。
しかし、どうやったらなれるのか?
    どのくらいの学力があったらいいのか?
    運動ができないといけないのか?
わからないことがたくさんあるので、
いろいろなことを教えてください!おねがいします。    

[A.4]

詳しくありがとうございました!!
勉強がんばります。


[A.3]

知人の元警察官に聞いてみました。

順不同ですが説明は下記です。(警視庁)
①競争率は男性80倍、女性100倍(地方は150倍ぐらい)
②合気道・剣道経験者が望ましい
③応募のチャンスは3回。高校卒業時、短大、大学
④英語を含めかなりの学力が必要
⑤奉職後は6ヶ月間警察学校で研修を受ける
⑥公務員試験受験に向け専門の予備校に問い合わせを推奨、その中に警察受験の
資料ありとのこと。
⑦女性の刑事さんはいるとのこと。

少しでも今後の役に立てば嬉しく思います。


[A.2]

すごくためみなりました!!
ありがとうございま☆
自分のことなので、人に頼りすぎずもっと自分で調べてみます。
本当にありがとうございました!!


[A.1]

私も警察官についてどうやったらなれるのか全くわかりません。
が、インターネットで調べてみました。いっしょに調べてみましょう。

まず検索エンジンで「女性警察官」と打つといろいろとヒットします。
身長155cm体重40kg以上が目安らしいですね。
あまりにも背が低すぎる、あまりにも肥満体質でなければだいたいはOKのようです。

それから、刑事の採用について、どこの部門が管轄しているのかを知る必要があるので、まずは部門の把握から調べるのがよいのではと思います。
ちなみに東京都の警察を管轄するのは「警視庁」です。
次に関連法律と警察官の階級を調べます。

巡査>巡査長>巡査部長>警部補>警部>警視>警視正>警視長>警視監>警視総監
などです。
しかし女性がこのような役職につくのはめずらしいのでしょうね。
また採用も恐らく国家公務員試験を経てになるのでしょうか(?)
それから、都道府県警察と東京の警視庁でも採用基準が違うかもしれません。
私服捜査官とか、配属されるのは交通課とか鑑識課とかそういうところの現場の人か事務官でしょうか。
とにかく、もっと詳しい大人の方の回答を待ちましょう。
それまでに、ご自分でできる範囲で部門名、関連法律、役職名などを把握しておくのがベストですね。
さっぱりあてにならない回答でごめんなさい。